子どもが友達と遊ぶ約束をしましたが、相手の保護者と連絡が取れず不安です。挨拶とLINEのIDを書いた手紙を渡すのは良いでしょうか。
子どもがお友達と遊ぶ約束をしました!
日曜に小3男が遊ぶ約束をしています。ただ、相手の保護者の方とはほぼ面識がなく連絡先がわからない、自宅も大体の場所を知っている程度です。
子供のやり取りでは、相手の自宅近くの店舗に集合→相手の家→我が家という流れで遊ぶそうです。
こういう状況なのですが…本当に遊べるのか不安です。家も1.5キロくらい離れています😥
明日、ご挨拶&LINEのIDを書いた手紙を子ども経由で相手の保護者の方に渡してもらおうかな?って思っているのですが、どうでしょうか?
子供の約束ってこんなもんかなーって思ったりもするのですが、友達と出かけたりするのが初めての子なので、なるべく成功させてあげたいです😭
- たま
コメント
しろくろ
連絡先渡すのいいと思います☺️
こちらで聞くと小学生同士の約束は親が介入しない、という方も結構いましたが、家も離れてますし時間もほんとかな?と私も不安なので連絡先あると安心します☺️
はじめてのママリ🔰
親の方が不安になりますよね。すごくわかります😂
連絡先渡すの、いいと思います!渡されて嫌な気になる人は基本いないです!
お邪魔される側なわけだし、お友達ママから連絡先渡されそうな気もします🤭
初めては成功させてあげたいですよね🥹上手く待ち合わせできて遊べますように☺️
-
たま
めっちゃ不安です😭本当なん?向こうの親は知ってるん?って何回も聞きました笑
嫌な気持ちになる人はいないですかね✨そう言って頂けると勇気出ます!
ありがとうございます!お手紙書こうと思います☺️- 10月3日
たま
渡してもいいですよね😂時間も9時と言ってて早くない!?って心配で笑
ありがとうございます!お手紙書こうと思います☺️