生後5日の赤ちゃんに母乳を84ml与えても良いか、飲ませすぎの心配はあるかについて相談したいです。吸う時間を減らすべきか、欲しがる分を与えて良いか教えてください。
生後5日目の赤ちゃん。
出生体重は3300gでした。今は完母で行っていますが母乳の量を測ったところ84ml一回で出ていました。
生後5日だと一回量の目安量として50mlと聞いていますが、あくまで目安とわかってますが母乳のためここまで飲ませてもいいのでしょうか?
母乳で飲ませすぎとかありますか?吐き戻しは今のところなく2時間30分から3時間ぐらいの間隔でミルクはあげております。
飲ませた後は寝てしまいゲップは8割ほど失敗に終わっております。たまに寝てる時にたらーとミルクが出てきたりしゃっくりはあります。
うんちもおしっこもでております。
吸ってもらう時間は少し減らしたほうがいいのでしょうか?それとも欲しがる分あげていいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント
えちゃん
欲しがるだけあげていいですよ🙆♀️
生後2日目から完母で同じくらい出てましたが気にしなくてどんどんあげていいよ!って助産師さんにも言われました✨
ラティ
欲しがる分あげてもらっていいとおもいますよ🤱
ゲップに関しては 下手な子苦手な子いるのと、かつオナラでガス抜きできてるので、しばらく抱っこしてあげれば心配はいらないです☺️
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!ありがとうございます!
ゲップのことまで😢
どのぐらい抱っこしておいたほうがいいでしょうか❓- 10月2日
-
ラティ
私は大体15分前後抱っこしてます😊
大体で大丈夫ですよ🫶
ただ、それでも出る時はでますが、噴水みたいじゃなければあるあるなので心配いらないです🙌- 10月2日
ママリ
母乳は制限ありませんよ!
消化がいいのでたくさんあげても太りにくいと言われています!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
なんかSNSで飲ませすぎのサインで当てはまるものが多くて不安になっちゃって💦
欲しがる分飲ませてみます!