
仕事を始めて約3ヶ月です。やっと慣れてきたと感じてます。ですが、や…
仕事を始めて約3ヶ月です。
やっと慣れてきたと感じてます。
ですが、やりがいや楽しさ、仕事への責任感が自分に感じられません…😔
ミスもするし、先輩やマネージャーには迷惑かけてふのでやりがいや楽しさはまだこれからだと思いますが…。
8年弱、専業主婦だったのがいきなり週5で働きだしたためかまだ追い付いてないというか、仕事への姿勢も感じ方も他人事というか…。
また、幼稚園のPTAや謝恩会の係があるので休むことも多いと思うと面接前に伝えていて、大丈夫!休みも取りやすいし、みんな子どもいるから理解もあるよ!と聞いてたけど実際休むとなるとちょっとめんどくさいです。
なんか聞いてた話との違いを感じてきて、より気持ちが入らないというか。
給料いいし、仕事自体は慣れてきてそんな大変でもなく、また子どもの長期休暇も対応できるしお客さんとも関係ができてきたので辞めるとかは今のところ考えてないですが、気持ちが入らずやる気もでず、なんだかなぁ…と😔
皆さんはこういう時どうしてますか?😔
どう気持ちを持っていきますか?
アドバイスや同じだよ!って方の話しも聞きたいです。
- まい(5歳9ヶ月, 7歳)

つきの うさぎ
パート勤務はじめてもうすぐ三ヶ月です。
仕事内容にやりがいや楽しさがわたしも全く感じられず…むしろ苦痛です。
現在転職活動してます。

はじめてのママリ🔰
わかります。働き始めて8ヶ月経ちましたが、楽しくないです。興味も持てず、責任のある立場でやっていますが、ただただしんどいです。
でも30過ぎて子持ちで今と同等の給料を貰える会社に転職できる気がしません。田舎なので尚更。今は踏ん張り時だと思って毎日過ごしてます。
とりあえず目の前のことをこなしていけば、いつか仕事のことも理解して何かしらに興味を持てるんじゃないかと未来の自分にかけています(笑)
こんなんじゃダメだと思いますが、、、こんなやつも世の中にいると思ってもらえれば😉!(笑)
コメント