
あと数日で8ヶ月になる息子がいます。元々ミルクにそんな興味が無くて、…
あと数日で8ヶ月になる息子がいます。
元々ミルクにそんな興味が無くて、
こっちが意識的にあげて1日800〜800後半いけたら良い方でした。
5ヶ月から離乳食を始めて、6ヶ月末くらいから2回食にしていますが、さらにミルクを飲まなくなり、少ないときで300mLくらいです。
離乳食は
ごはん100g、野菜30g、タンパク質(肉なら15g、豆腐なら20gにベビーダノン45g追加(1日1個)など)、たまに果物
をあげており、トータル150〜160をほぼ完食しています。
お茶はごはんのときにごくごく飲んで100mLくらいを2回。
機嫌はとっても良いです。
たぶん離乳食が好きなんだと思います。
今の月齢で3回食を始めてもいいのでしょうか???
1ヶ月で300gくらいは体重増えてます。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)

さあた
私が見ているYouTubeの方(ぷちたち)が
8ヶ月くらいで3回食でそつにゆくもしています!
ご飯が好きならいいと思いますよ!
ただ、水分が減って便秘になったり
うんちがカチカチになって出にくくなってしまうこともあるので
ミルク以外での水分を摂ってあげられるといいと思います!

ママリ
一度病院で相談したほうがいいと思います。
月齢にあってない3回は胃に負担になる可能性も高いので…
コメント