
今日支援センターに行ったら、結構人がいて6.7ヶ月の子達の女の子ママグ…
今日支援センターに行ったら、結構人がいて
6.7ヶ月の子達の女の子ママグループ6.7人(A)
1.2歳の男の子ママ2.3人(B)
9-11ヶ月の男女のママ2.3人(C)
3歳の女の子ママ2人(D)
ぐらい人がいたのですが、Aグループの1人のママさんが
すんごいでっかい声で喋ってて
その人の声だけは部屋のどこにいててもわかるぐらいの
バカデカボイスで、
男の子ママってめちゃくちゃ男の子のママって感じになって行くよね!中身も外見も!あれなんなんやろなぁ!!
女の子のままではないよねってわかる感じ!!
って自分のママ友の話しをしてたのですが、、、
こんなに男の子のママがいる中で普通そんなこと言います?
みんな何も言わなかったけど、
正直めちゃくちゃ気分悪かったです💧
私が気にしすぎなんですかね、、、?
ちなみにそのバカデカボイスのママさんは1人目のお子さんです
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ママリさん、鋭い観察力😳✨
バカでかボイスのママさん空気読めなくて自爆するタイプだと思われます🤣

るんこ
私も気分悪くなりそうです〜☹️まあ何も言わないけどみんな心のなかでは色々思ってそうですよね💦
ちょっとその方いる時行くの避けたくなっちゃいそうです〜😆
コメント