※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学一年生の子で16時に学童をお兄ちゃん迎えで帰宅して18時まで親は誰…

小学一年生の子で16時に学童をお兄ちゃん迎えで帰宅して
18時まで親は誰もいないというのは、普通なんでしょうか?

私は心配でできないのですが過保護なんですかね😭?

コメント

はじめてのママリ🔰

私もしたくないけど子どもだけ置いておかなきゃいけない理由があるならやります。
小1が1人なら心配だけど兄がいれば兄に任せます。

かなとい

まずお兄ちゃんの年にもよるかもしれませんが、お兄ちゃん迎えがダメなところもありますよね!
(うちは中学生以上じゃないとダメでした)
お兄ちゃん中学生なら2時間みてもらうの大丈夫だと思うけど
小学生同士だとしたら難しいかなと思います(私の肌感覚)
それなら18時に親が帰宅する際にお迎えでいいのかも?

はじめてのママリ

普通かはわかりませんが、いますよね。
私も心配でできないですが、そうは言ってもどうしようもないのかもしれないですしね。

はじめてのママリ🔰

お兄ちゃんが何歳か分かりませんが4年生位になれば、そういうご家庭もあると思いますよ😄

はじめてのママリ🔰

お兄ちゃんの年齢によるかな?と思いました。
2時間のお留守番、兄がいる、ってことなら割とよく聞きますし許容範囲です。
でもその兄が年子とかなら無しかな…。

まろん

他の家庭と比べる必要はないかと思います。
どうしてもそうしないといけない理由があるかもしれませんし。