※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お風呂上がりにめちゃくちゃ泣きます😭生後二ヶ月後半くらいから、お風呂…

お風呂上がりにめちゃくちゃ泣きます😭

生後二ヶ月後半くらいから、お風呂上がりにギャン泣きするようになりました。入浴前、入浴中は大人しいです。
抱っこしたら落ち着いて少ししたら寝るので、お腹が空いたわけではなさそうです。単純に眠いのか…?同じような方、いませんか?

<入浴前からお風呂上がりまでの流れ>
授乳後30分経過したらお風呂へ
(または授乳後に寝て、起きた時にご機嫌だったらそのタイミング)
→私が洗っている最中、外でバウンサーに乗って待機
→私が洗い終わり次第、入浴
→洗ったら5分ほど浸かって上がる
→バスタオルを敷いたバウンサーに乗せて軽く拭く
 軽く包んで待ってもらう
→私急いで服着る
→バスタオルに包んだまま(ほぼはだけてます)リビングへ連れていく ※リビングは冷房ついてます
→バスタオルごと定位置におろす
→涙を流して顔真っ赤でギャン泣き

分かりにくくてすみません💦
似たような赤ちゃんがいたら、解決方法についてアドバイスいただきたいです🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

寒くて泣いてるんじゃないですかね?
うちの子お風呂の前後(すっぽんぽんの時)はギャン泣きでした

ぴよ

うちも生後1ヶ月からワンオペお風呂で流れも同じ感じです。
今でもですが、同じくお風呂はご機嫌で入ってくれるのですがお風呂上がりギャンです🤣
そんなものだと思ってました(笑)

たまにそのまま機嫌がいい日もあるし気にしてなかったのですが、
急に寒暖差のある部屋に来て真っ裸だったり、お風呂に入るのに体力要るので疲れちゃう、単純に喉が渇いたりらしいです🥹

ママリ

授乳の時間をお風呂上がりに変えてみたらどうでしょうか?