
コメント

あやな
次にアテがあったり、すぐに次の仕事が決まるならいいです。
でも長い期間ずっと家にいられたり、働く気力がなくなられるのは困ります😅
その時の旦那さんの様子を見てしっかり先々のことを話し合ってから決めますね💦

はじめてのママリ🔰
そうですね、、病んでしまってからでは遅いので転職してもらいます。
その分自分も仕事頑張ります💪
-
はじめてのママリ🔰
返事ありがとうございます😊
次の会社で支払いばかりで貯金1万くらいしか貯めれなくても大丈夫ですかね?😂どうにかして生活したらいいですかね?- 1時間前

はじめてのままり
私ならストレスで寝れない 、仕事場に行くと気持ち悪くなったり動けなくなったりするなど何かしら症状が出てきているのであれば転職すすめますが 、特にないのであれば頑張ってもらいます 。どこの会社に行っても嫌な人や嫌な環境になってしまったりなど自分がしんどくなることは多々あると思うので 、、症状がないのに転職をしても同じことにまたなる気がして私は転々するより頑張ってもらいますね 。
-
はじめてのママリ🔰
返事ありがとうございます😊
ストレスで寝れないは、あるみたいです、不眠症?休みの日は、起こすまで寝てますが😂
凄い言ってくるので何回か今まで止めてたのですが、
もう今回は、辞めたら?と言ったのですがもう少し話してみます🥹- 1時間前

milk
旦那さん側が仕事を辞められると本当に困りますよね。私は今逆に自分が妊娠中で体調不良すぎて仕事を辞めてしまったので貯金もできず生活カツカツです...最悪なことに今月は銀行で少しだけ借りることになりました。笑それぐらい今の時代どちらかが働かないと厳しいんですよね!特に旦那さんがいきなり辞めるとなると次の職場でもストレスはあると思うのでまた辞めてしまう可能性はあると思います...ママリさんは仕事してますか?とりあえず旦那さんが1ヶ月給料入るまではママリさんの給料でやりくりして貯金できるまでは我慢するしかないと思います😖旦那さんに無理させて、うつになったら大変ですから😰
-
はじめてのママリ🔰
返事ありがとうございます😊
そうですよね😭
私は仕事してます☺️
そうですよね!
私もローンもあります😭
どこ行ってもストレスですよね😭
次の所で行っても貯金出来るまでは、我慢ですよね🥹
うつに、なる方が私もストレスで倒れたら子供が大変しますね😭
もう少し話してみます🥹- 1時間前
-
milk
貯金なんかうちは毎月5000しか出来てません。その代わり絶対に降ろさないようにしています。✨️最初はちょっとずつ貯金してそのうち落ち着いたら額をあげていけばいいですよ✨️がんばりましょ!
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
最初はちょっとずつ貯金ですね☺️
落ち着いたら額をあけていけばいいですね🥹
はい!頑張りましょう💖
嬉しい言葉本当ありがとうございました🙇♀️😭🥰- 1時間前

退会ユーザー
うちの夫もありました。
ストレスがあったみたいで、月25から18万円になりました💦ボーナスも50万円を二回から、7万円を二回に。
でも私もパートに出ていたし、あまり考えてなくて…
しばらくそこで楽優先でやっていましたが、最近また回復して転職しました。
旦那さんもまた回復したら転職するみちもあると思います^ ^
一生そこ!とはならなくていいし、一万円でも上々!って思います^ ^
-
はじめてのママリ🔰
返事ありがとうございます😊
そうなんですね😭
ボーナスや月の給料減ると
大変ですよね😭
旦那さん回復して転職したんですね🤗
うつとかになる前に回復したら
転職もありますね😍
一万円でも貯金できたらいいですよね🥹
旦那に相談しながら
頑張ります😭
相談のっていただきありがとうございました🙇♀️😊- 1時間前

エビフライ🍤
家を買う前&子供が生まれる前ですが、5年前ぐらいに唐突に「辞めようと思ってる」と言われました!私の返事は「あ、そうなんや。次(どんな仕事か)決めてるん?」でした😂
そのまま転職して、結果心地よく働けているのか新しい会社ではスムーズに昇進しているみたいで、すごい頑張ってます😊
仕事って毎日のことなので、心がしんどくなってしまうより、転職を進めますね🤔しんどそうな旦那より、ごきげんな旦那が良いです☺️
-
はじめてのママリ🔰
返事ありがとうございます😊
そうなんですか🥹
凄いです!
私は、旦那が前から辞めたいのを止めてました😭
でも限界らしくて😭
支払い気にしてる私ですが😭
確かにごきげんな旦那がいいですね😊
旦那にまた話してみます!
聞いていただきありがとうございました🙇♀️🥰- 57分前
はじめてのママリ🔰
返事ありがとうございます😊
喧嘩になり、辞めたら?といいました😂
病気になって早く死にそうなど言われるので😇
次の会社で1万くらいしか貯められなくも私も働いてるのでどうにかしたらいいですかね?😂
あやな
家族構成、生活の質、必要経費等は家庭によって全然違うので月々一万円でいけるともいけないとも言えません。
貯蓄はあればあるほどいいと思います!
この先月々一万円貯金でやっていけるという見通しがあるなら大丈夫だと思います。
だけど、先々の計画や見通しがなく月々一万円の貯金で子どもの教育費やいざという時の出費、老後まで賄えるかというとちょっと厳しいかなとも思います💦
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね🥹
いざという出費が怖いです😭
旦那とまた話してみます!🥲
相談のっていただきありがとうございました🙇♀️😊