
もうすぐ4ヶ月になる息子がいるのですが2ヶ月ぐらいから哺乳瓶拒否で飲…
もうすぐ4ヶ月になる息子がいるのですが2ヶ月ぐらいから哺乳瓶拒否で飲みむらが本当に酷くて困ってます😭
最近ミルクの時間が本当に苦痛で動悸がします。
起きている時は絶対に飲みません!!!
トータルは600〜800なのですが一回に飲む量は70〜140です💦
ねんね飲みしかしないので夜中に2回飲ませてます😣トータル稼ぎで……
生後4ヶ月になった時にトータル600とかってやばいですか?
うんちも1日1〜2回、おしっこもしっかりでてる、体重も徐々に増えているので心配しないでいいのでしょうか?
それと今後起きてる時間などが多くなると思うのですが、その場合どうしよう…と焦りも感じます。
同じような方いますか?助けてください😭😭
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じく2ヶ月〜今3ヶ月ですが、遊び飲みで40-130とかで飲みむらえぐいです😮💨
私もミルクの時間本当に嫌いになりました😅
うちは出生時から小さめで2ヶ月から急激に緩やかになってしまったので750は飲ませるように言われてます。(でも飲まない日もあるので600~770くらいでバラバラ)
回数も6回だったのを7回にしてと言われました!(今5キロちょい)
3ヶ月で800~1000とか飲めたら最高だねって言われましたが、400以下とかじゃなければ大丈夫かなと思います。
1キロに対して150mlは飲めた方がいいみたいなので体重にもよるのかなと思いました!

はじめてのママリ🔰
私の娘もそうですよ〜
昨日なんてトータル500しか飲まなくて娘はケロッとしてるけど、親の私は気が気じゃないし寝てても低血糖や脱水ならないかな?とか心配だらけですよね🤦♀️
でも、今日4ヶ月検診で先生から
目が見えてきて色んなものが気になって、ミルクどころじゃないのが3.4ヶ月なんです!と言われました笑
5ヶ月になれば離乳食開始し始め、ミルク以外にも栄養取れるようになるし、そんなに神経質に考えなくてもお腹空けば、きちんと飲むよ〜と!
でも、夜中は不安で私の中では
ちょこちょこ飲みを続けようかな〜と思ってます🤣
あとは、対策としてお出かけ(ショッピングモールなどガヤガヤした所)では、きちんと何故か飲むので、お昼はお散歩がてら近くのショッピングモールやファミレス行ったりしてます!!
-
はじめてのママリ🔰
毎日育児お疲れ様です!同じですか😂
そうなんです…特に夏場なんて本当脱水症状心配で💦
3.4ヶ月は遊びのみや飲みむらが出てくるって言いますもんね…にしても飲まなすぎて大丈夫かー?ってなります😭
そうですね!うちの子も離乳食5ヶ月から始めようかな〜と思ってます!離乳食は食べてくれ〜〜🥺と思います。
私も今後もトータルが伸びないなら夜間は続けていきます😊!睡眠よりもミルクって感じです…いつかこの努力が報われるように無理しない程度にがんばりましょうね♪- 1時間前
はじめてのママリ🔰
毎日育児お疲れ様です!コメントありがとうございます😊
一緒ですね💦本当ミルクの時間辛いですよね....😣
周りに相談しても「お腹空いてないんじゃない?」「時間空けてみたら?」などばかり言われ..時間空けても飲まないものは飲まないので落ち込ます。
お医者さんは時2ヶ月の時でこの子は600~700飲めたら合格!とは言われたので600だけは超すようにしてるのですが今後もそれでいいのか...と悩むところです💭
1000なんて夢ですね〜〜😂
400以下じゃなければ大丈夫なんですね!😊
色々ためになる回答ありがとうございます♪お互いがんばりましょうね!!
はじめてのママリ🔰
周りからの言葉も2ヶ月の時病院から言われた言葉も同じこと言われました!
1000!?ってなりますよね😂
とんでもないです!頑張りましょー🥹🥹