※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりり🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の娘が本当に飲みません。完母です。生後1ヶ月くらいから飲ま…

生後4ヶ月の娘が本当に飲みません。完母です。
生後1ヶ月くらいから飲まなくなり早3ヶ月です。
どんなに時間が空いても片胸3分とかしか飲みません。
スケールではかると30mlくらいしか飲んでないです。
哺乳瓶拒否がありミルクはもっと飲みません。
なのにご機嫌です。
おしっこも少なく体重は1日10グラムくらいの増え、小児科に通ってますがゆるやかながら増えてるからとなにもしてもらえず。
ただここ最近は本当に酷い拒否なのでいよいよ体重が2週間増えてません。
そもそも飲みたがらないのでストローとかでミルク足すとかの次元じゃないです。とにかく飲みません。
この子をどうやって育てればいいんですか?
離乳食も食べるわけなくて本当もう無理です。この子を置いて失踪したいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

友達の子も本当に飲まない子で体重も減って心配してましたが1歳すぎの今、めちゃくちゃご飯食べます!
結果、乳糖症でミルク飲むとお腹痛くなるから飲まなかった的なことを言われたそうです。
10ヶ月でミルクやめていて今も平均より小さいですがご飯よく食べるので病院からはOKでてます!

ママリ

私もその頃下の子が完ミでしたが
ミルクを40とか30しか飲まなくて全く同じ感情になりました。
うちの子は結果哺乳不良で数日入院もしました💦
何故飲まないのかなどはやはりわかるわけ無く、うちの場合お腹が空いて泣いた際に気絶するくらい泣かせて飲みながら眠っていく、、、と全部飲み切りました!
うちの場合意識がはっきりしてると飲まないので、眠ってしまうほど泣かせることが大事でした。
そして他方の賛否も受けながらも生後4ヶ月から早めの離乳食を開始しました。
結果、今はなんでもたくさん食べます!
ミルクも何故か1歳過ぎからよく飲むようになりました😅