
あと数日で生後2ヶ月なんですがここ1.2週間は夜通し寝てくれるようにな…
あと数日で生後2ヶ月なんですがここ1.2週間は夜通し寝てくれるようになり、母乳量が減った気がします。
夜中張っているのも最初は辛くて起きてましたが、今は朝方に張ってるな〜くらいです。
元々は寝る前の1回のみミルクで後は母乳でしたが体重は成長曲線の上出てるのでしっかり出てた方だと思うんですけど、今週に入り2時間持たない事も増え2時間ごとに授乳しても直後から落ち着かない事が増えたり手をちゅぱちゅぱするようになりました💧
今日授乳後ためにしミルク飲ませると60〜80は飲みました💧吐き戻しも無いのでこれきっと足りてませんよね?
母乳は出てるから飲ませてるくらいでそこまでこだわりはないんですが、このままこの感じで行くと増やす努力しない限り減ってく一方ですよね??
元々一切泣かないくらい無駄泣きが無くて、最近増えて成長かな〜と思っていましたが今日ミルク足してから前のように機嫌良く起きて勝手に寝るように戻りました。なので頻回授乳を頑張るのもちょっと面倒くないな〜な感じです😂
- えり(生後1ヶ月, 3歳10ヶ月, 6歳)

あーたん
だんだん母乳は飲む分が作られるみたいなのでハリが落ち着いてくるみたいなんですが、まだ2ヶ月くらいですもんね。
赤ちゃんはあげればあげるだけ飲んじゃうみたいなので足りてないのかはわからないんですが、落ちついて寝てくれているのでしたら飲む量が増えたんだと思います✨
私は母乳+ミルクですがしっかり寝てくれるのでミルクに頼ってます✨
コメント