コメント
とえ
100も飲めてるならml数まで気にしなくて大丈夫だと思いますよ(* >ω<)
母乳の場合は1時間半~3時間とばらつきがありますが、3~4ヶ月位までは欲しがったらあげて大丈夫です✨
とえ
100も飲めてるならml数まで気にしなくて大丈夫だと思いますよ(* >ω<)
母乳の場合は1時間半~3時間とばらつきがありますが、3~4ヶ月位までは欲しがったらあげて大丈夫です✨
「混合」に関する質問
完母、混合の方にお聞きしたいです! お風呂上がり授乳時間じゃなくてもミルクを飲みたがり泣くのですが旦那に任せてゆっくりお風呂浸かったりスキンケアしたい時ってどうしていますか? 完母の方は搾乳しておいてやって…
長文、まとまりのない文章ですみません🙇♀️ 初産、今2ヶ月で来月で3ヶ月になる男の子を育てています。母乳の分泌増えずミルクメインの混合でやってます。出生児黄疸強めで生後0ヶ月はほぼ寝てる、授乳時間は無理やり起こ…
予防接種後の発熱について。 木曜に肺炎球菌と5種混合接種した夜から39度〜40度をいったりきたりの発熱しています。 今朝小児科電話しましたが予約がいっぱいで取れず、土曜日なのもあり他院も電話繋がらず、、明日は日…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
agtm
そうなんですね✨
ありがとうございます🌸
夜6時間くらい寝ることも
多いのですがそれは起こして
飲まさなくても大丈夫でしょうか?
とえ
起こすかどうかはママ次第ですね💦
私は起こしてました!
理由は、脱水が心配だったのと、乳腺炎が怖かったからです( >Д<;)
母乳に“飲ませ過ぎ”はないので起こして飲んでくれるうちは飲ませてました🍀