
母乳育児の方に質問です!疑問なんですが1日のトータル母乳量とミルク量…
母乳育児の方に質問です!疑問なんですが1日のトータル母乳量とミルク量は同じ量になりますか🧐?
ミルクだと1日トータル約840mlくらいになります。
スケールがないので分かりませんが多分母乳だと一回の授乳で50-80ml飲めてると考えてます。
それでもミルクの総合量には届きません。もっとミルクをあげた方がいいんでしょうか😢?
今後月齢が上がり飲む量も増え、ミルクも1度に160-200ml飲めるようになった時に母乳が100ml以上出ないといけないですよね?
みなさんは母乳量どうでしたか?
たくさん質問をしてしまいすみません😭
ちなみについ先日、体重測ると1日体重増加は39gでした。
母乳は測れないので不安になってしまいます、、
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳5ヶ月)

miyabi
同じにはならないんじゃないでしょうか🤔
毎回決まった量が出るわけでもないし、回数も多い子と少なめな子もいますし…
1番下の五女ですが1ヶ月の時飲む時は1回で80〜100でしたが、ちょこちょこ飲みがメインで50前後が多かったです😅
気にして母乳が出なくなっても困るので、母測はほとんどせず(イオンとか行った時にやるくらい)で頻回授乳をしていました。
あとはおしっこやうんちがしっかり出ているか、2週間おきくらいでおおよその体重を測って増えているかでミルクを足すか足さないかを判断していました。
日割りで39g増加しているなら、今のところミルクを足す必要はないかと思います。

えちゃん
完母でした!
1ヵ月検診の時の母乳測定では
150飲めていて1日8回ほど授乳してたのでトータル1200くらいでしょうか🤔
母乳だと飲みムラがあったり毎回同じ量とか限りませんが、母乳の方が腹持ち悪いしミルクより多く飲ませないとすぐおっぱい!ってなると思います🥹💦
コメント