
夕食時に、3歳の下の子が「おしっこいく」と言い出したところ率先して「…
夕食時に、3歳の下の子が「おしっこいく」
と言い出したところ
率先して「いく?おいでー」と夫がベビーチェアから下ろし
トイレまで連れて行ってトイレの補助をして戻ってきてくれました。
いつも当たり前のように家事育児してくれるので、うちでは普通の光景ですが
職場の同僚と話していたところ普通じゃない!めっちゃいい旦那さん!と褒められました
細かい夫の愚痴を言うと、そんないい旦那さん捕まえて文句言うなんてバチあたりー!と言われてしまいました
正直、えー、、食事中トイレ連れていくだけで神扱いされるなんて、男って羨ましいと思ってしまいました
我が家は、フルタイム完全共働きです。
同じくらい家事育児してくれないと回らないと思っていますが世の共働き家庭の旦那さんはどのくらい家事育児するものなんでしょうか??
- はね(3歳1ヶ月, 8歳, 10歳)

さらい
そのトイレまでいってくれない人が多数いますよ。

ママリ
私なんて専業主婦ですが率先して行ってくれます😂
働いていない私ですら有り難い😂
夫は男子トイレにベビーベット、ベビーチェア少なすぎる!補助便座もない!って怒ってるくらいです。
せっかく夫が連れて行ってくれても「なかった‥多目的も空いてない、女子トイレある?(ある)」と帰って来る時もありました。
それもあって男の人がトイレに連れて行くの少ないのかもしれませんね🤔

はじめてのママリ🔰
うちはほとんどしないです。
そのほうがわたしはある意味楽です

京太郎
トイレはもちろん保育園の送迎、子どものお風呂も毎日やってくれます。
食事の片づけや洗濯、保育園の準備は手が空いているほうがやります。
夫のほうがやってます。
コメント