
マイナ保険証について9/30付で退職をして10/1~主人の扶養になる手続き…
マイナ保険証について
9/30付で退職をして10/1~主人の扶養になる手続きを進めています。
年金事務所に進行状況を確認したところ、まだ主人の会社から申請書が届いていないとのことでした。
10/1に産婦人科にかかり窓口でマイナンバーにて受付した所久しぶりの来院だったので前と情報は変わってないですねと言われましたが、恐らく前職の内容がまだ生きていたのかと思います。
(前職から喪失届は10/1に郵送するとのことでした。)
年金事務所が言うには喪失届もまだ届いて無いので前職の保険証が使える状況との事でした。
明日病院にかかる予定があるのですが、そのままマイナンバーで受付したら前職の情報のまま受付となりますか?
間があかないように10/1から扶養になる手続きをしてるので後々主人の会社の保険を使用したという形になるのでしょうか?
マイナポータルで確認してもまだ前職の内容が反映されていました。
それとも明日病院にかかる時は全額実費になってしまいますでしょうか。
- わんぱくboyまま🦖(妊娠9週目, 2歳0ヶ月)
コメント

ママリ
遡って旦那さんの扶養になります。
前の会社の情報を使うと後で面倒なことになり迷惑かけることになります。
実費で一旦払うか、病院によっては月末まで支払いを一旦待ってくれる可能性もありますが病院次第です。
わんぱくboyまま🦖
例えばどうゆう面で面倒になりますか?
前の会社の経営者が知人なのですが、対応できる事だったら対応したいと思っています。