※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

旦那の友人の親が保険屋で、頻繁に訪問しセミナーを勧めてきてストレスを感じています。無視しても来るため、どう対処すればよいか悩んでいます。

旦那の友人の親が保険屋でしょっちゅう
家に訪問にきて
セミナーがあるからぜひきてと言われるのですが正直ストレスです。

アンケートを書かされたり。。

旦那とお出かけしてる時にたまたまあって
旦那が話をしていてよかったらアンケートを書いてと言われて書いてあげてから 住所も保険屋さんの職場に近いことからよく来るようになりました。

10回以上は来てると思います。

何度か出たり無視したりしてもよくきます。

出産前にも来てもう少しで産まれると話をしたら
昨日産まれた?とまた来てました。


赤ちゃんがいるのに迷惑です。
セミナーなんてでれないし、興味もないです。

旦那にはもう出なくていいよと言われました。
なので次から無視することにします。


前に何度か無視しても来るので
やめてほしいしインターホンも鳴らさないでほしいです。

どうしたらいいのですか🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

はっきり旦那さんに言ってもらいましょう🤔

〇〇(友達)に言っていいですか?みたいな🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    それいいですね!!
    多分友達は知らないので😓

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと家きたらコロナなんで!って毎回言うとか😂

    • 10月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コロナ使えそうですね🤣🤣

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう相手にしてる時間もったいないし🤢
    はっきり言うにも言えないし😭😭

    • 10月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もう答えないで居留守使ったり
    コロナ使ったりしてみて
    それでもしつこかったりしたら
    旦那にお願いしてみます(笑)

    • 10月3日