※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

しょうもなすぎる喧嘩でうんざりします。保育園の着替えストックはシャ…

しょうもなすぎる喧嘩でうんざりします。

保育園の着替えストックはシャツ、肌着、ズボン3組を目安に入れておいてくださいと言われています。
毎日戻ってくるのは大体シャツ1〜2枚+ズボン1つです。

一年半ずっと私が準備をやってたので、
10月から夫にやってもらうことにしました。

そしたら2日連続でシャツを3枚ずつ持っていくんです。
そんなに大量に服がある訳ではないので
家に残ってるシャツが残り少ないです。

あんまり毎日たくさん持ってくと家の着替え無くなるよ、
と言ったところ、

いつもシャツが足りない
(送りは夫がやってるので朝着替え見てます。
ただ、足りなかったことは2、3回しかありません)
多い分には問題ないだろ
家に着替えがないわけじゃないだろ、あるだろ
お前のやり方押しつけるな

と逆ギレされました。

まだ、やって2回なのに
こっちはずっとやってきてるのに
指摘したら「わかった〜」の一言で済む話じゃないですか?

こういう意味のわからないポイントや
ちっさいことへの逆ギレから喧嘩になるケース多すぎてもうめんどくさいです。

コメント

Pipi

喧嘩するくらいなら買い足してみては…🤔
西松屋とかなら安いですし揉めたりイライラするよりいいかなと思います💡 ̖́-

うちも幼稚園に着替えのストック置くようになってるので
洗濯間に合わない!とかにならないように枚数めっちゃあります😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大量では無いですがそれなりに数ありますし今まで十分回ってるんですよ💦
    ただ持ってく枚数が戻ってくる枚数より多いのでこのペースで持ってくと家のが無くなるよ、という話です。
    夫が持ってく枚数を減らせば済む話なのに逆ギレに金を出すのは癪です笑

    • 8時間前
momo

帰ってきて保育園の片付けするのがママリさんなら
何枚戻ってきてるとかも分からないから足りないかもって入れてるのかな🤔とも思ったり、、、

子供の園準備は主人がした事ないですが、多分させたら同じような状況になりそうです笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お迎え後の片付けも私がやってましたがこれを機にそれも夫がやってます!
    慣れないと思うので失敗するのはやむを得ないんですけど、逆ギレすることなの??って思ってます…特に喧嘩腰でもなく優しく言ったのに😮‍💨

    • 7時間前
  • momo

    momo

    逆ギレはイヤですね😅
    自分がやることになって
    それだけでいっぱいいっぱいかもしれませんね🥹

    何も言わずに見守ってみましょ💪
    好きにしてくれって感じで😅

    • 7時間前