※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

一年生って、学校始まった最初は新しい服で登校させていましたか?今年長…

一年生って、学校始まった最初は新しい服で登校させていましたか?

今年長女の子。
ロンTやトレーナーを買いたいです。
ただ、春から一年生。
今は手持ちの物で済ませて、
春に新しい物を買った方が良いのかなー?
みなさんどうしました?

コメント

みん

今年4月1年生の息子ですが🏫
なんとなーく新しい服で行ってました😊
でもまだ着れる物は普通に着せてます⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんとなーく、わかります!🤭

    • 4時間前
ママリノ

4月末には暑くておそらく半袖を着始めます。
今買って、入学後少し使って⋯
でいいと思いますよ。

  • ママリノ

    ママリノ

    今2年生ですが
    去年の写真を見たら
    4/13は半袖着てます💦
    今年も4/27は半袖でした。

    入学前に新しいものを買っても、
    出番は短いかもです。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!!
    …っと思って私も写真見たら、5月にはめちゃくちゃ半袖着てますね!笑
    4月の寒い日にロンTきるかな?位で、トレーナーは着なそうですね💦

    みなさん、寒暖差ある時期は半袖にウインドブレーカーでしたか?カーディガンですかね?

    • 4時間前
  • ママリノ

    ママリノ

    下の子は脱ぎ着するのがイヤで
    薄手のロンTか頑張って半袖でしたが(笑)

    上の子はナイロン素材のパーカ?ウィンドブレーカーみたいなやつでした。


    カーディガンは砂がつくと厄介なので着せません。

    • 4時間前
ままり

着慣れた服で行ってました!
サイズアップするタイミングで買い直しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣れた服げ動きやすいですもんね!

    • 4時間前
ママリ

もともと持ってた服がほとんどですね!うちは体操服で登校することが多いので私服はあまり着てないです!

あと、長袖は春にはほぼ出番ないと思ってていいと思います!なので、ロンTやトレーナーなら学校のことは気にせず買っちゃっていいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、写真見たらもう5月には半袖でしたー笑
    早い…
    寒暖差ある時期って、半袖にウインドブレーカーですか?カーディガンですか?

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ


    うちの子は最初はカーデを着て行ってましたけど(ウィンドブレーカーとかそういう系のを持ってなくて)、周りはウィンドブレーカーみたいな羽織りが多かったみたいです!

    最近はグローバルワークのズットパットパーカーを着て行ってます!結構薄めですがちょうどいいらしいです!

    • 4時間前
ままり

特に気にせず保育園の物で泥汚れとか無いものを着せてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます♡

    • 4時間前
a.

全然気にせず、保育所の時と同じ服です!学校内では名札つけなきゃで、服に穴あいたりもするし、相変わらず汚してくるし…うちは男子なので、女子だとそんなにでしょうけど🤣