友達から相談があると連絡がありましたが、旦那が帰宅したため後日話したいと言われました。旦那の女関係や義実家の問題かもしれません。連絡が途絶えていますが、こちらから時間を指定した方が良いでしょうか。皆さんはどうしますか。
昨日友達がいきなり相談があるといい電話する流れになりました。けど旦那が帰ってきてしまったらしく、旦那がいないところで話したいから後日でお願いしますと言われました。
旦那に聞かれたくないことから勝手な考察ですが旦那さんの女関係か、義実家(敷地内同居)のことかな?と思います。
何にしろ、普段相談なんて持ちかけてこない自立した子なので抱えきれない事があったのかなと思います。
また連絡すると言われて連絡は途絶えてますが、こちらからこの時間がいいとかの指定はしたほうがいいですか?
私は自宅保育なので基本大丈夫なのですが、習い事とかの送迎もあったりします。向こうは仕事してるので日中は無理ですし😭
皆さんなら向こうからの連絡待ちますか?
アドバイスご意見いただけたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
向こうの話たい気分やタイミングもあるとおもうので、私なら待ちます!
こちらからいついつ行けるよ!と言う事によって興味本位で聞きたがってると思われても嫌ですし!
はじめてのママリ🔰
私なら今日の何時〜何時やったら
いつでも電話してきて大丈夫やから!っと連絡入れておくかなぁと思います!
心配なので😟
はじめてのママリ🔰
もう解決したかもだし自分からはいわないかも
はじめてのママリ🔰
私なら今のところは連絡待ちます😊
様子見てあまり期間が空くようであれば、大丈夫?とこちらの都合のいい時間帯や日にちを教えて、いつでも連絡してねと言いますかね🤔
コメント