小4女子が友達から首を絞められ、学校に行くのを嫌がっています。どう対処すれば良いでしょうか。
小4女子の相談です…。幼稚園からずっと仲良しの近所のお友達、クラスも同じで放課後も仲良くしているようなんですが、じゃらけて首を絞めるらしく(両手で絞めるではなく、片手の肘の部分で絞めるイメージです)苦しいからやめてと言ってもやめないとかなんとか…わたしはそれを見ていないのでどういう状況か分からないのですが、本人がとてもそれをストレスに感じていて、勉強はいいけどお友達のソレがイヤで学校に行くのを嫌がって朝から泣いていて…。わたしから先生に言う、本人に言う、ママに言う、どれかやろうか?と言ったんですが、本人に伝わるのがイヤ、また違うことされそう、と。どうしたら良いでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント
ママリ
直接ママに言うのはやめたほうが良いです💦
担任に事情話して先生間に入れてもらった方がよいです。
はじめてのママリ🔰
わざわざ本人に聞かずに先生に言いましょう。それがむりならママリさんが直接注意するとか
-
はじめてのママリ🔰
子どもの意見無視でいいですかね…なんかこれくらいの年齢って対応が難しいです…
- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
内容が内容じゃないですか、、?
- 10月2日
はじめてのママリ🔰
ママに直接言うのはNGなんですね!気をつけます!近所で友達のお姉ちゃんで気さくなママだったので前毎日家に遊びにくるのがストレスでママに直接言ってしまいました…笑
先生に話そうかと思います。。。
ママリ
はじめてのママリ🔰さん
トラブルになりかねないような。
近所でよく遊びに来る子いて家に上がったら衝動性酷くて手癖わるくて相手のママさんには言えませんでした😭直接言ってトラブルなく改善されましたか?
はじめてのママリ🔰
その時は幸いにもトラブルなく解決しました!その後の関係性も変わりなく、その子のママと子と我が家でファミレス行ったり、プール行ったり。。。でも直接言うのはこれから気をつけます💦
ママリ
元々仲良いからですかね🤔元々たいして仲良くないので言えなかったです😱そこの違いかもですね!