※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかちん
子育て・グッズ

教えてください!小学2年の息子が夏休み開けしばらくしてから学校行きた…

教えてください!
小学2年の息子が夏休み開けしばらくしてから学校行きたくないと言うようになり行ったり行かなかったりの繰り返しで今週はまだ行けてません。明日行くとは言ってますが
その日にならないと分かりません😔
行きたくない龍を聞いても応えてくれないので聞くの止めました!涙が出ました。。
無理矢理行かせても駄目だなぁって思いました。
わたし自身も中学不登校だったので!
今度こども家庭支援センター行って色々話を聞いて貰いこども食堂など行けたらいいなぁって思ってます!
わたし以外だったら色々自分の思いを伝えると思って、、
今後勉強遅れてまた学校行きたくないってなるのは分かってます!
不登校経験者の方いますか?
何かアドバイスお願いします🙇🏻‍♀️՞

コメント

ドキ子

うちの息子は、小学1年生のとき
よく不登校だったり遅れてよくいっていましたね。
今は子どもの精神科(小児科)と書かれているところ、探してお話してから漢方をいただくことになり、気持ちが落ち着いたみたいで遅れることも不登校だったりすることはないですね!
ゆかちんさんの息子さんも少しずつでも良くなれると良いですね😭💕

  • ゆかちん

    ゆかちん

    こども精神科わたしも探してみます!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️՞

    • 1時間前
  • ドキ子

    ドキ子

    いえいえ、良くなると良いですね❣️
    ただ込み合ってるかもです💦💦

    • 1時間前
  • ゆかちん

    ゆかちん

    こども精神科って混むんですか?😱
    知らなかったです…

    • 1時間前
  • ドキ子

    ドキ子

    誤解を招きすみません、
    病院によっては、発達検査とかの用紙が必要なると時間がかかると思います💦
    あとたまたまでしょうけど…
    この間は3人目で2時間ほど待ちました💦💦

    • 1時間前
  • ゆかちん

    ゆかちん

    そうなんですね!
    発達検査もしてもらいたいですね!
    うちは就学相談の時に知的に引っかかり本当なら特別支援学級進められたのですが本人が普通の学校行きたいと言うので行かせてます!

    • 1時間前