※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

幼稚園の優先枠は合格を保証するものではなく、園によっては不合格になることもありますか?願書提出後の連絡がないことに不安を感じています。

幼稚園の入園などで「優先枠」ってありますが、あれって願書を出せば絶対に合格という意味なのですか?園によって優先枠でも不合格になることもありますか?
本日、優先枠で幼稚園に願書出したのですが、園側からはっきりと合格だとか入園決定しましたとかいう言葉がなく「面談の日取りは後日お伝えします」だけでした。優先で願書出した人全員その対応です。
流れ的に入園できるんだろうなあというのは分かるのですが、はっきり表明してくれよと思ってしまいます。
こんなもんですかね?願書を受け取った=入園OK、ということですか?
他の幼稚園は即座にホームページに「願書受け付け終了です。定員達しました。」とか書いているのに、私が願書出したところはなんのお知らせもなく関係ない日常の様子をSNSに流していてモヤモヤ⋯。幼稚園選び、間違えたかな⋯と思ってきました。考えすぎですかね?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子がプレに通っていた幼稚園の優先枠は
プレ参加してる人は優先的に願書を受け取れるってことなので
=合格ではなかったです。
願書提出後に面談等があってそこで入園合格するかが決まります。
上の子はプレ通ってたので優先枠で願書もらえましたが不合格でした。