
強迫性障害の症状に悩む女性が、病院に行くタイミングや治療の効果について相談したいと考えています。
私はたぶん強迫性障害です。
家を出る前にコンセント、水道の確認を何度もして、
家を出たら鍵の確認にドアを何回もガチャガチャ…
車に乗ると特に何か衝撃を感じていないのに人を轢いてしまったかもと不安になり、ドライブレコーダーを確認したりしてしまい自己嫌悪😭
寝る前の玄関鍵チェックは何度もしないと気になってしまいます。
自分のせいで誰かが傷つくのが怖く、心配性で毎日生きづらさを感じています。
まだ一度も病院に行ったことないのですが、皆さんどのタイミングでいくのでしょうか?
行くと楽になるのでしょうか?
確認作業は必要ですが日常生活は送れています。
- たまご(生後7ヶ月, 3歳0ヶ月, 5歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
友人は何度も警察に問い合わせていたりして、病院へ行ってました。
まだそこまで支障は出てないと思いますが、お辛いと思うので病院へかかられた方が良いかと思います。友人は今は割り切って(不安にはなるけど、これは病気のせい)と思えるようになり、車の運でも無理で自転車も乗れないくらいでしたが子供が産まれて自転車乗れる様になってました!
薬でやはり心は安定してましたよ。減らしたり辞めたりって時がまた少し大変そうではありましたが💦
コメント