※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママり🔰
子育て・グッズ

離乳食中に手を握り、震えることがありますが、受診すべきでしょうか。

ここ最近頻度は少ないですが離乳食中、
手を握りしめて目をつぶりながら力が入ったようにブルブルと震えます、酸っぱいものを食べた時みたいな顔で、、
身震い発疹?とかいうやつですかね?
特に他に症状がなくたまーに起こります。受診すべき?

コメント

はじめてのママリ🔰

我が子も10ヶ月くらいのときやってましたが、今ではもう消えました!
調べたら成長と共に消えるとあったので、特に受診はしませんでした。

  • はじめてママり🔰

    はじめてママり🔰

    7ヶ月近くでしたので心配になって💧
    1歳過ぎてから消えましたか?

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

いぃー!!ってなる感じですかね?👀

現在6歳の子もそのくらいの時離乳食中とか感情が高ぶった時によくやってました!美味しいのか、嬉しいのか、めっちゃ力入れて震えてきますよね😂

特に受診などしませんでした!
気づいた頃にはなくなってましたね👀言葉が話せない代わりの感情表現やと勝手に思ってました笑