
年長の息子が運動会を嫌がっており、特にリレーのトップバッターに立候補したことを心配しています。毎日運動会を休むと言っており、どう対処すれば良いか悩んでいます。
年長の息子、運動会をめちゃくちゃ嫌がってます💦
元気は良いんですけど元々シャイな性格で去年のお遊戯会も嫌がっていました。
年長さんはリレーがあるのですが3クラスで競います。
息子はまさかの立候補で走る順番がトップバッター、、
息子よ、なぜ立候補した?と思ってしまいます🥲
負けたらどうしよう、1人で走るの嫌だ、リレーの練習あるから幼稚園に行きたくないとか運動会当日は絶対休むからね!!とか毎日言っていて💦運動会は今月半ばです。
負けても走り切ることがかっこいいんだよ!
頑張ったらおもちゃだねっ!!とか色々声掛けしてますが
本人は嫌だの一点張りです。
どうすればいいのでしょうか😭
- 男2児ママ♡

ポリンキー🔺
どうしても出席させたい感じですか?😭
私は子供の思いを尊重したいので、無理には行かせないかもです。。
回答ずれてたらすみません😭😭

3怪獣ママ
毎年、ヨーイドン!ってなっても
走り出さない子はいますね😌
だけど、行きたくないから休むと
休み癖、逃げ癖がつくと思うので
走りたくなければ
走らなくていいけど
運動会にはいかないといけない
と私なら言うと思います!
先生と相談して
リレーに関しては
もし息子がどうしても
本番走りそうになければ
代走を用意してもらえるか
事前に確認しておくと
いいと思います!
うちの子が
本番もしあの子が
走らなかったら
リレーでトップバッターと
アンカーをやると言われていて
実際に本番でそうなりました!

はじめてのママリ🔰
立候補は代表で走るのでしょうか?立候補してなかったら走らなくてもよかった?そういうわけでは無く?
とりあえず先生にお話しして代表ならそこから外してもらうとか、順番をトップじゃなくしてもらうとか、それでどうか先生と(子供とも)話してみてはどうですか?
リレーだけが理由なら運動会自体休んじゃうのは勿体無いと思いますし、問題点を少し改善して子供が納得したり、いい落とし所が見つかればいいんじゃないかなって思います
コメント