
時々、片付けとかしない下の子にすごいイラッとして、キレ散らかしてし…
時々、片付けとかしない下の子にすごいイラッとして、キレ散らかしてしまうのですが、もれなく上の子もとばっちりをうけてしまいます。
上の子が散らかしたわけでもないのは分かってるのですが、物を捨てれない子で整理整頓が全然できてなくて、もうこんなにおもちゃが多いからやんか!乗せるだけとか引き出しに突っ込むとかやめて!もう遊んでないのは捨てよ!もういらん!と言うと上の子が急いで片付け出すのですが、上の子に片付けて欲しいわけではなくて、、
けどそんな言い方したら片付けないとってなってしまいますよね。
下の子は片付けしないならもう捨てよう!というと「いーよ」と言って何でもかんでもゴミ箱にいれてしまいます。。笑
わたしが片付けやすい部屋を作れてないからこんなことで度々イライラしてしまうんですかね、、
私がもっと頑張ればみんなも笑顔になれるのかな、、
上の子が自己肯定感が下げ下げになってしまいそうで気になりつつ、イライラがとめられなくて。
本当に自己嫌悪です。
片付けしやすい部屋を頑張って作って行くのか、断捨離さすのか、どうしたらいいんでしょう、、
- ママリ(2歳9ヶ月, 8歳)

あやせ
わかりますー😭
その辺に放ってあるものは
捨てるよ!って言うと
いーよ。って返ってくるの
腹立ちますよね!
捨てるよ!って言っておきながら
物大事にしろよーー!って
怒鳴ってしまいます…😭
疲れますね。。
結局月1くらいで
一緒に整理整頓する日作ってますね🥲
コメント