
職場の同僚の出産祝いに5000円の商品券は適切でしょうか。相場について教えてください。
職場の同僚が出産し、今度会うのですが、赤ちゃん本舗の商品券5000円ってどうですか😌?
わたしが1人目の産休に入ってから会ってないので、会うのは約2年振りで、連絡もお互い出産報告の後2-3ラリーって感じで、めっちゃ仲良くて今後もよく遊ぶ感じではなく、お互い無事に出産したし育休の間に久々にランチしない?って感じでお誘いがあって、会うことになりました!
なので、後腐れなく、やりすぎず、でも何も無いのもなぁって感じで、商品券はいいとして、とはいえ2-3000円だと微妙?5000円くらい?って感じで…
値段の相場ってどうなんでしょう??
- ままり🤍🤍(妊娠29週目, 1歳3ヶ月)
コメント

shino
5000円いいと思います☺️
私ならアカホンじゃなくてアマギフにします🥺

ママリ
その関係性なら、3千円+絵本とかでもいいと思います!
産後、アカチャンホンポにはお世話になったので私ならすごく嬉しいです🥹🩷
-
ままり🤍🤍
ありがとうございます!
3千円+絵本!ありですー!いいですね!- 2時間前

はじめてのママリ
3000円でこども商品券(アカホンやトイザらスでも使えたはずです)+赤ちゃん向けのミニギフト(小さめのぬいぐるみとスタイとか…)にするかもです🫶
-
ままり🤍🤍
こども商品券ってあるんですね!限定的よりもアマギフや赤ちゃん用品店でもいろんなお店で使えた方が良さそうですね!3000円の商品券とちょっとなにかギフトにしようと思います!
- 1時間前
ままり🤍🤍
ありがとうございます!
なるほどーっ!アマギフもいいですね!