夫から離婚を切り出され、子供のためにどうすべきか悩んでいます。やり直したい気持ちがありますが、夫は仕事を優先しており、選択肢は限られています。どのように考えるべきでしょうか。
長文になります。
単身赴任中の夫から離婚を切り出されました。
理由は、大きく言うと自分が大事にされてないからだそうです。
子供が産まれてから私が子供一番になり、病気になった時もそんなに心配してくれるわけでもない、仕事も大変な時に寄り添ってくれるわけでもない。
色々あって2年くらい私の実家に居候してる期間があったのですが、それもストレスがすごくて何回か近くにアパート借りない?と言ってみたけどちゃんと考えてくれなかった。
そして、今年の5月から単身赴任に行き、離れて暮らすようになったけど私から何も仕送りがない。俺は一人でやってるし寂しいのに気にかけてくれないし連絡もあまりこない。
そーいうので嫌になってきて、先週会った時にHをしたのですが、なんかもう嫌だって思ってしまったと。
そこで確信したらしいです。このまま何十年一緒にはいられないと。
私も自分に非があるというか、優しくできてなかったなとか今思えばあります。一緒にいると付き合ってる時のように夫に接することができてなくて夫のために何かしてあげたいとかそーゆー気持ちもなかったです。
でも気持ちを入れ替えてこれからやり直していきたいって思ってます。
それが私にとっても子供達にとっても一番いい選択だと思います。
夫からは2択だと言われてます。
①気持ちがないまま子供のために離婚しない。大きくなるまで
②気持ちがないなら一緒にいられないなら離婚。
ちなみに夫は仕事と家庭を天秤にかけたら仕事が大事らしいです。
だから家族を振り回してしまうのも申し訳ないと。
きっと単身赴任が終わるのは何十年か先の未来、、、
帯同でついていくのが正解かもしれないけど、今この状態ですぐ引っ越しはできないし気持ちのやり直しもできるかわからないし、
みなさんなら子供のためを思って先のことを決めるとしたらどうしますか?
大きくなるまで離婚しないか今離婚する。
やり直しができたらそれが一番いいんですけど、無理と言われたら先のこと考えないといけなのでアドバイスください。
よろしくお願いします🙇♀️
- あまママ🔰(2歳6ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
久しぶりのママリ
旦那さん不倫してる可能性は無いですか?
離婚するにしても慰謝料と養育費一括で貰わんと離婚はしたくない理由ですね
mama
もし私が同じ立場なら、
夫が子供を大事に思って可愛がってくれているなら、今は離婚しません。
あと、別にいいやって自分が割り切れるなら、ATMだと思って離婚しません。
将来の離婚に向けての準備もしたいし。
夫が子供を可愛がってくれていないなら、今、離婚します。
離れて暮らしてるから普段は大きく影響ないと思いますが、そのうち彼女でも出来たら一気に態度変えてきそうなので、そうなると子供には悪影響。
それなら今、離婚。
-
あまママ🔰
すみません下に書いてしまいました!
- 10月2日
きょんち
上の方が仰るように、私も不倫の可能性も一度考えても良いのでは?と思いました…単身赴任ですしね😨
取れるものは取りたいので、一度本当に不貞がないか徹底的に洗ってから決断してもいいかと思います!
そして私も理由がそんな理由なら、
養育費一括はマストだと思います。
-
あまママ🔰
可能性0ではないのかなと思いますけど、探偵を雇うのもお金がかかるし突撃訪問するのもなかなか難しいですね😥
- 10月2日
あまママ🔰
上の子はすごく可愛がってくれてますが、下の子に対しては全くで、どっちも自分の子ですけどその大差がすごいです。
下の子が産まれてから色々変わってしまったのが原因かと思います。
上の子だけでも育てたいとか言ってました。それは現実的ではないんですけどね、、
はじめてのママリ🔰
単身赴任ではないですが私も同じ理由で夫から離婚切り出されました。
私は離婚を考えたならもうそれは離婚一択でした。
自分が気持ちがなくてもそんな人と一緒にこれからも過ごせません。
俺は1人でやってるし寂しいとか連絡があまりこないとか自分本位すぎませんか?
それなら主さんも1人で2人の子供を世話して家を守っているんだから“お互いに頑張ってる”じゃないの?っめ思いました。
きっと何言っても旦那さんはもう自分のことしか考えられないと思います。
自分から離婚切り出しておいて「仕事が大事だから家族を振り回してしまうのが申し訳ない」って自分を守りるのに精一杯だなあと感じました。
私なら離婚一択です。
-
あまママ🔰
お返事遅くなりました!すみません😢
確かに考えがまだ子供なんですよー。
今は私が少し気遣って頑張る感じになってますけどそれもいつまで頑張れるか、、、私だけ頑張るのもおかしいなって思う日がいつかきそうです😔
離婚しないのが一番いいかなと思ってるんですが、家族より仕事って思ってる人と一緒にいるのって今後どうなんだろうって悩みますね😥- 10月14日
あまママ🔰
私もそれは一番最初に思いました。
ですが信用できる人なので信じたいです。
慰謝料はなんの慰謝料ですか?
養育費はもちろんもらいますけど一括は到底無理ですねきっと😥
久しぶりのママリ
慰謝料というか、解決金ですね。
性格の不一致や価値観の違いで離婚したくない。でも離婚したいなら金で解決しよや!って意味です。
離婚後子供引き取って大変になるのはこっちなんでね
養育費は払われなくなる可能性もあるのでなるべく一括で貰いたいですが😭
あまママ🔰
解決金ですか😟そーいうのもあるのですね!
確かに離婚して大変になるのはこちらですしね😞
そうですよねー😭