※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
子育て・グッズ

授乳が難しく、赤ちゃんが上手に飲んでくれないことに悩んでいます。看護師からのプレッシャーも辛いです。アドバイスはありますか。

生まれたての授乳難しすぎませんか😂
深く加えてもらうのが難しいし、加えてもすぐ寝ちゃって飲んでくれないか、顔背けちゃって上手に飲んでもらえないです😂
看護師さんたちにも呆れられてる気がする、割と放置な雰囲気な感じして寄り添いは感じないし、「退院までにできる様なんないとですよ」の圧迫感感じてなんとなくそこがメンタル辛いかも 笑
自分で乗り越えなきゃなんだろうけど、辛辣に感じてダメだ😂
何かアドバイスありますか‥🥹

コメント

ママリ

難しいですよね!
大丈夫です!みんな同じです!
そしていつか必ずできます!慣れます!
1人目の時は上手くいかずたくさん悩みましたが、、結局時間と回数が解決してくれました!

  • ちゃん

    ちゃん

    難しいです😂
    とにかく経験重ねないとどうにもですよね😭
    なんか分かっちゃいるんですけど、スタッフの方の態度がチクチクきちゃって😂笑
    気にせず私は私で頑張ります🥹

    • 2時間前
ふうしゃ

ご出産おめでとうございます🥰
お疲れ様でした🥲
満身創痍の中の授乳本当に大変ですよね!

私の場合はなのですが
深くくわえさすには赤ちゃんかかえてる反対の手で乳輪(わたしは乳輪デカデカ女なんで小さい方やったら上から見て乳の真ん中?あたりから)をつまんで
がっつり潰して赤ちゃんの口が空いたらスッと突っ込んでました!

多分産んだすぐはおっぱいが浮腫んで?張ってるのでそのままだと
なかなか難しいのでは‥と
自分的には思います!

  • ちゃん

    ちゃん

    そんなすぐすぐ上手い事行かないですよね😂
    赤ちゃんの口が空いたら〜とか、タイミングもあるんですね🥺
    だから授乳って結構時間かかって「3時間毎とか言うけど全然寝られない!」ってなるんですね🥺
    アドバイスありがとうございました、自分でどうにかやってやろうと思います😭💪

    • 2時間前
ままり🤍🤍

難しいですよね😭😭
泣きながら授乳してました😭😭

入院中から生後1ヶ月くらいまでミルクを40とか足してたので、助産師さんに教えてもらったのが、哺乳瓶でミルクを吸わせて、2-3秒ミルクを吸ったら、哺乳瓶から乳にすり替えるみたいなことすると数秒吸ってくれてギャン泣きされて、哺乳瓶でミルク吸わせてを繰り返ししてました💦 だましだまし哺乳瓶から乳にって感じです💦
最初から母乳を飲んでくれるようになるまで2-3週間くらいかかったと思います…、ですがその後は赤ちゃんも吸う力もついて、母乳もだんだん出るようになって、哺乳瓶→直母と誤魔化さなくても最初から直母で、その後にミルクを足したりとかになっていきました😌!
教えてくれた助産師さん曰く、お腹が空いてるけど、赤ちゃんもママも直母に慣れてないし、母乳もすぐ出る訳じゃなくて、哺乳瓶より直母の方が哺乳力が必要で、赤ちゃんはちょっと吸ったら出てくる哺乳瓶の方が飲みやすかったりするから、最初に哺乳瓶のミルクで満たして、直母にすると少しは吸ってくれることがあるよってことでした!
うちの子はそんな感じで、哺乳瓶→直母にすり替え作戦でした!
参考になれば🙇‍♀️🙇‍♀️

  • ちゃん

    ちゃん

    すいません、下に返信してしまいました🥺

    • 2時間前
ちゃん

難しいです😂
正直そういう色々なことを病棟の人に教えてもらったり声かけてもらったり欲しいです、こちら何がダメで何を分かってないのかも分かってないので😭
圧だけ感じてさっさとお部屋出ていかれるから「え、どうしろと‥🌝」ってなっちゃって😂笑
でも言ってもしょうがないから気にせず自分で頑張ります、すんごい貴重なお話ありがとうございました🥺
励みに頑張ります🥹

ひみ

むずかしいですよね💦
おっぱい吸うのが最初苦手な子もいるし、母乳が出てないと吸うのやめちゃったり…あかちゃんとママのからだの準備ができてないとうまくいかないことも多いと思います😭
でも焦らなくて大丈夫ですよ〜😊何度も練習していくとできるようになります!みんな初めてなのでできなくて当然ですよー!
私はおっぱいと逆の手であかちゃんの頭をガシッと支えて、ぐいっと口を乳首に押し込んでます😊あとは鼻つまむと口をかぱっと開くので乳首いれたり…
きっとそのうち吸ってくれるようになるので、母乳のためにもストレスためないように!です😊あとは食事と水分をいっぱいとってください♡

  • ちゃん

    ちゃん

    そんなすんなりいかないですよね🥹
    でもなんか思ったより人の態度気にしてしまう自分がいて、焦ってしまいます😂
    意外と頭というか首というか、ガシッと持っちゃってぐいっとやっちゃって大丈夫なんですね🥺
    そういうことスタッフの人に教えてもらいたいです、まるで丸投げされてもはてなはてなで😂
    ありがとうございます、皆さんのお知恵やコメントを糧に頑張ります🥺

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

難しいですよね!
赤ちゃんって生まれたらおっぱい飲むんじゃないの??って気軽な気持ちで何にも予備知識なかったので、産後のメンタルもあって病みそうでした…
あんなに苦労したんだから2人目は楽勝〜と思っていたら、まさかの2人目も苦戦…1人目ほどではなかったですが、全然楽勝ではなかったです。
赤ちゃん自身も練習しないと飲めるようにならないので、焦らずうまくいかなくてもどうか落ち込まずに😃

ミルクと併用しながら、搾乳したり色々して1ヶ月半くらいしてやっと軌道に乗りました。

  • ちゃん

    ちゃん

    反射で口カポッと開けるかなとか思っちゃってました、そら赤ちゃんにもその時のタイミングや気分もあるし、個性もありますよね‥🥺
    なんだか周りに責められてる様な気がしてしまって、夫や実母含め味方が居ない気がして😂笑
    母子ともになるべくのほほんとやっていきたいと思います😂

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそう思っていました😂
    ママの乳首との相性もあるみたいで、一筋縄ではいかない母乳育児、奥が深いです。
    責められてないですよ!助産師さんたちはたくさんのママも赤ちゃん見てきてるから、呆れられるなんてこともないです。明日の担当助産師さんは教え上手な人に当たるといいですね!

    • 1時間前