※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たーこ
子育て・グッズ

6歳の男の子が23時過ぎまで寝ず、朝6時半に起こしても起きないことに悩んでいます。運動や習い事をさせれば早く寝るのでしょうか。ストレスを感じています。

6歳の男の子です。

23時過ぎまで寝ません。次の日6時半に起こしてるのに。

保育所なので昼寝ありです。

もっと運動とか習い事させたら、早く寝るのでしょうか。

早く寝てくれなくて、一緒に起きてろと泣いてくるのが本当にストレスです。

頭がおかしくなりそうです。

コメント

ままり

うちの6歳年長もお昼寝した日は確実に寝ません!
運動とかさせて疲れさせないと本当寝なくて、ひどいときは0時回ります💦

  • たーこ

    たーこ

    同じ方がいてよかったーーー😭0時回るのはやばいですね😨親はヘトヘトですね…うちはそれに加えて、怖い怖いとか、かーか起きとってー!とか言うので精神的に不安定なのかな、とか、いろいろ心配になって、小児科でちょっと相談したりもしました。
    もうしんどくて、怒ってました。でもみんな同じなんですね…ありがとうございます😭頑張れそうです!

    • 10月2日
えっちゃん

全く同じです。6歳の私の子供も毎日そうです。保育園に行ってお昼寝もしてます。
何度も「寝るよ」と言っても……
うちはもう諦めてます🤦‍♀️

  • たーこ

    たーこ

    一緒に起きてますか?それが辛くて…うちの子怖いから起きてろって言うんです。

    • 10月2日
空飛ぶダンボ

幼稚園のため昼寝無しですが0時まで寝ません💦
月に2〜3回ほど夕方から寝ますが夜中すぎに起きます(笑)

今日は夕方寝て2時から起きてます😳

  • たーこ

    たーこ

    えー!!!!2時から起きてられるとこっちは仕事もあるし無理です😭
    空飛ぶダンボさんはその時一緒に起きてますか?寝ますか?うちは起きてろって言うんです。だからムカついてムカついて😭めっちゃ起こってしまっています。

    • 10月2日
  • 空飛ぶダンボ

    空飛ぶダンボ


    お腹すいた〜
    で起きてパン渡して私は寝ます(笑)
    一人でユーチューブみたり、遊んだりしてますよ(^^)

    本人は夜中だからか、一応申し訳なさそうに「急にお腹すいちゃったー」と言われます(笑)

    • 10月2日
  • たーこ

    たーこ

    寝ていいながらいいですね!!
    一応遠慮してるのめちゃめちゃ可愛いですね❣️

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

保育園の時は寝ませんでした💦もう諦めてました😅
小学生になったら疲れるらしく、22時には完全に寝てるようになりましたよ〜!もう少しの我慢かもです。
(学校、学童、宿題もある、昼寝もないし小学生はそのくらいの体力がある方が楽だと感じました!)

  • たーこ

    たーこ

    そうなんだ!すごくいいこと教えてもらえました😭これはいつまで続くの…と絶望感でした。
    頑張れそうです。
    因みにそーゆう時一緒に起きてましたか?うちは怖いからって起きてってすごい起こされて、それが辛すぎて、次の日5時とかに起きるのに、12時とかは辛すぎて…息子に怒りまくってしまっています。

    • 10月2日
mizu

保育園のときはそうでしたね🥲
今小1になり、20時台に寝ます!
ありがたいですが、逆に大変な面もあります💦💦