
9ヶ月半の娘の発達について不安があります。模倣と言語理解がまったくあ…
9ヶ月半の娘の発達について不安があります。
模倣と言語理解がまったくありません。
上の子は9ヶ月前半でパチパチ、バイバイ、バンザイを覚え、後半では言葉だけでバンザイやパチパチしたりしていました。
比べてしまうのは良くないと分かってはいますが、簡単な言語も理解できておらず心配です。
明日健診があるのですが、
ダメと言って適切な反応をするか→いいえ
大人が指差した方を見るか→いいえ
人見知りするか→いいえ
母親を探すか→いいえ
精神的な成長の部分がほぼいいえでした、、
個人差はあると思いますが、ダメ!で手を引っ込めるなど簡単な言葉がわかり始めたなと感じたのはいつぐらいでしょうか。
- はじめてのママリ(生後9ヶ月, 3歳7ヶ月, 6歳)

さくら茶
我が家では言葉の理解がみられたのは1歳4ヶ月辺りからでした😌
ダメやマイナスな発言は1歳半から完全に理解してました。それまでは笑ってました😅
コメント