※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園の申込について教えてください。市のホームページによると、4月入…

保育園の申込について教えてください。

市のホームページによると、
4月入園の場合は10月中旬から案内が始まり申込書が配布される、願書受付が10月下旬〜11月頃、と書いてあります。

育休が終わる1月からの途中入園と落ちた場合の4月入園の両方を申し込みたいです。

10月上旬である今、区役所に行っても申請書類等は貰えないんでしょうか?
また願書受付までの間に必要書類を全部揃えなければいけないんですよね?

コメント

さやえんどう

3人目が1月生まれで、1月の途中入園、4月入園を同時に申請できましたよー。
うちの市は同時申請できましたが、自治体によるので確認が必要かと思います。

また、申請は、基本的には締切までに必要書類全てを揃えて提出かと…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同時に申請できるなら良かったです。
    市のYouTubeで申請方法を載せてるのですが去年のものなのでいまいちイメージが湧かず…

    • 2時間前
ままり

同じ1月生まれです!

うちの地域では途中入園と4月入園の同時申し込み出来ましたよ!

10月○日必着
みたいな感じで締切があると思うのでその日までに提出する感じでした!

地域で申請方法が全然違うので、電話して聞いてみるのがいいかもです!

初めてでわからんことだらけやったんで、子育て支援課?に直接行ったり、電話して聞きました。初めてで何も分からなくて、と伝えたら丁寧に1から教えてくれましたよ!(提出する書類も1枚ずつ説明してくれました。)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    申込書が10月中旬配布と書いてありますが、例えば明日とか区役所に行って話を聞きに行っても申込書は貰えないですかね😂?
    電話よりも対面で話を聞きたいなと思いまして💦

    • 2時間前
  • ままり

    ままり

    電話じゃなくて対面で話聞きたいのめっちゃわかります!!


    中旬配布となっているのなら、明日行っても申請書類は貰えなさそうですね😭

    うちも申請期間は市のHPにのっていて、配布期間が載っていなかったので電話で聞いて、そしたら配布開始は別の日からで
    配布開始されてから書類取りに行った時についでに説明してもらいました!

    二度手間になりそうなので配布開始に書類取りに行って説明聞く、がいいですかね?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なぜか電話だと内容が頭に入って来ないんですよね😂

    やっぱり明日では書類もらえないですよね💦10月中旬になってから書類貰いに行きつつ話を聞いた方が良さそうですね!
    職場に依頼しなきゃない就労証明書?とか期限に間に合うのかな?とか不安になってしまって…💦

    • 2時間前
  • ままり

    ままり

    同じです😂対面で書類見ながら話してもらったらわかりやすくて助かりました!

    就労証明書は先にお願いしておく方がいいと思います!市のHPに就労証明書が載っているパターンならそれでお願いした方が!
    私の会社は個人なので管理者がすぐ書いてくれましたが
    旦那の会社は中小企業で総務とか色々回って、結局1ヶ月ほどかかっていました🥹

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり先にお願いしてた方がいいですよね!うちの総務の担当者も言い方悪いですが色々対応遅くて😰明日にでも電話してお願いしようと思います🙇‍♀️

    • 2時間前
  • ままり

    ままり

    その方がいいと思いますー!
    就労証明書の書き方の注意は先に市に聞いてた方がいいかもですね!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そういうのも聞いといた方がいいんですね😣尚更対面じゃないと無理です😂
    ご丁寧にありがとうございました!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

4月入園に関しては仰るとおりです。
10月中旬配布開始ならそれを待ち、配布されたらそれを元に11月頃の締切までに書類揃えて提出になります。

自治体によりますが、4月申し込みに合わせて1月2月入園もまとめて11月締切にするところが多いので、1月入園分の申請書も作成しといてまとめて提出がいいかと思います。
1月入園分は現時点で配布されている今年度分の用紙を使用すれば大丈夫です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    区役所に行って直接申請の流れとか聞きたいと思ってまして、だとしたら10月中旬の申込書配布されたあたりに区役所に行って書類もらいつつ話を聞く感じの方がいいですかね?ソワソワしてしまって明日行こうかと悩んでました💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    申請の流れとかなら余程がない限り大きな変更があるとは思えないので、明日行かれても回答はしてもらえるんじゃないかなと思います。
    ただ来年度の申し込みに関すること(今年度との変更点など)は10月中旬じゃないと答えられないと思うので、明日基本的な申請の流れとか聞いて、10月中旬以降に変更点の有無を問い合わせる感じにされたらいかがでしょう?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そういう聞き方の方がソワソワせず待てる気がします😂コメントありがとうございます!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私の市は1月の申し込みは12月10日までに申し込みです。(市によって違うとは思いますが)
私ならとりあえず電話でどうしたらいいかを聞いて10月中旬に行って1月分と4月分を受け取って出すのでも間に合うのであれば一度に10月中旬に貰いに行きます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かにどうしたらいいか電話で聞いてみた方が良さそうですよね、ありがとうございます!

    • 2時間前
ママリ

申込書もらえなくても、今のタイミングで一度行っていいと思います。
私も新年度の申込書配布が始まる前にひと通り説明を聞きたくて行きましたよ。

私も2月と4月の申請をしたのですが、2月分は今年度の様式、4月分は新年度の様式で提出する必要がありました。

そういったのも含めて、二度手間にはなりますが、早めに話聞きに行くのおすすめします!

募集期間始まると窓口めっちゃ混むので、行く前に電話で混みやすい時間を聞いたり、予約できるか確認すると、赤ちゃん連れてても行きやすいです☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに申込始まって混んでから行くより今のうちに行ったほうが良さそうですね💦しかも年度が異なると様式変わるとかあるならなおさらですよね…区役所行くにしてもまず電話してからにしようと思います!ご丁寧にありがとうございました!

    • 1時間前