※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳2ヶ月の子どもが転倒してソファの固くてでっぱっているところに強め…

1歳2ヶ月の子どもが転倒してソファの固くてでっぱっているところに強めに前歯をぶつけました。
すぐにギャン泣きして抱っこでなだめると泣き止みましたが前歯の間の歯茎から血がでてしまっていました。血は大量ではなくしばらくしたら止まっていそうで本人は遊んだりおもちゃを噛んだり指しゃぶりしたりしています。
#8000に電話したところ様子見でいいのではといわれましたがネットで調べると見た目にわからなくても歯医者や口腔外科にかかった方がいいというような内容が出てきます。
こういった場合病院に行かれますか?念の為に行くべきなのか、、レントゲンの影響なども心配です💦

コメント

まこ

歯がグラグラしてなければ様子見で明日の朝に受診を検討しますが変わりなかったらそのままにしちゃうと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悩みます、、明日の朝確認して決めます😫ありがとうございます!

    • 1時間前
まる

知人のお子さんがそんな感じの転倒で根っこに影響があり、永久歯の生え方にまで影響が出てしまった話を聞いてからは、念の為受診するようにしています。
レントゲンの影響は本当に微量だと思いますし、生まれながらの疾患で複数回レントゲン撮ってるお子さんもいると思って、歯科の年に何回あるかないかのレントゲンは、それよりも歯に異常がないことを優先してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わあ💦そうなんですね😫
    確かに言われてみればその通りです、、明日病院受診の方向で検討します🙇‍♀️ありがとうございました!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

上の子がハイチェアから落ちて口の中を切った時は念のため歯医者受診してみてもらいましたよ!
レントゲンは撮らずに先生が見て「今のところは以上ないけど歯の神経がやられてると時間が経ってからしか分からないから検診の時にこちらでも確認していくけどお母さんの方でも歯磨きの時にちょっと気にして見ててね」と言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    一応見てもらった方がよさそうですね😫💦ありがとうございます!

    • 1時間前