
結婚式で無視された経験について相談したいのですが、理由がわからずモヤモヤしています。新婦の気持ちを理解している方はいらっしゃいますか。
何年も前のことを今でもふと思い出してモヤっとすることがあるのですが、職場関係で結婚式に呼ばれてお相手の方におめでとうございますと声を掛けても無視されたのですが、一体何だったんですかね?😂
写真撮影のときに職場のみんなで写真を撮って、1人ずつおめでとうと声を掛けてからその場を離れたのですが、他の人には笑顔で対応しているのに私のときは顔も見ず完全無視でした🙄
ん?と思いつつ、聞こえなかったのか?と思って式を普通に楽しみ、最後のお見送りのときに私は呼んでくれた人から受け取って、隣にいた親御さんやお相手の方にも本日は本当におめでとうございますと1人ずつ声をかけましたが、またこちらを見もせずに返事もせずに一切無視でした😡
確かに呼んでくれたのは男性ですが、他にも同じ職場から女性は何人も呼ばれていたので特別変なことではないですし、服装も臙脂色で膝丈の普通のワンピース型のドレスで露出してたり目立っていたわけでもないですし、私は既に離職していたので同じ職場でヤキモチを焼いたとかでもないですし、何より私も既婚者で指輪もつけていたので、思い当たる節は全くありません😣
完全に初対面なので無視される謂れは全くないのですが、一体何だったんですかね?🙄
当時の新婦の気持ちがわかる方はいますか?😂
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
新郎がママリさんの話をよくしていたとか特別感あるような言い方をしてた…とかくらいしか思いつかないですね🙄

3姉妹ママ☆.
離職してるのにわざわざ呼んだって事は、、とか色々考えちゃったのかも🤣?
-
ママリ
コメントありがとうございます!
もしそうだったとしたら理不尽すぎますね😂
欠席しても出席しても疑われるやつですね😂- 10時間前
-
3姉妹ママ☆.
何にしても理不尽ですよね笑
呼ばれたからお祝いいってんのに、もやもやして帰るのだるすぎます🤣
よく分からん嫌な気持ちになった出来事って中々頭から消えないし最悪ですよね笑- 10時間前
ママリ
コメントありがとうございます!
やっぱり不可解ですよね🙄
新規事業の立ち上げで少人数の部署だったのでみんな仲は良かったのですが、一緒の部署になったのも1年くらいだったので恋愛的な意味で特別感のあるようなエピソードもないんですよね🤔
業務内容から数字の鬼とか最後の砦と呼ばれていたことくらいしか思いつかないです😂