※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

周産期医療センターのスタッフさんはハイリスクの妊婦さんや赤ちゃんを…

周産期医療センターのスタッフさんはハイリスクの妊婦さんや赤ちゃんを毎回見ているため、毎回誰かが出産を終えたことに対しては無関心なのでしょうか?

今回、長すぎる入院からやっと生まれたことから安堵したような表情で「おめでとう」と言ってくれた看護師さん2人がいます。その他の看護師さんはお世辞のように感じられました。

まぁ私が長すぎる入院からストレスたまり愚痴や文句を言っていたこともあるかもですが..

コメント

まなかなママ🧸

その病院のスタッフの仕事量と質だと思います。出産した側からしたらまたとない貴重なおめでたい体験ですが、スタッフ側からしたら1日何人も取り上げているので、全員がそうではないですが、慣れというかあぁ生まれたのねって感じだと思います、、、。
ママリさんだからとかではなく、心遣いができるスタッフとできないスタッフが、現場にいることは確かです。