※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

七五三についてです!私たちの両親も呼んで、神社で息子の七五三のご祈祷…

七五三についてです!
私たちの両親も呼んで、神社で息子の七五三のご祈祷をしてもらいます。

神社のホームページには、子ども1人につき、初穂料5000円〜10000円とありました。
私たちが用意するだけでいいですよね?

義母から、お金いくら包めばいいの?相場は1〜3万みたいだけどってLINEきて…
義理の両親、両親(子供からしたらおじいちゃんおばあちゃん)がお金包むってあるんですか?
何用のお金ですか?

七五三された方、どうしましたか?

わかる方教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

みんなで行きましたが自分たちだけで、5000円包みました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    そうですよね😣
    両親や義理の両親からお金もらいましたか?
    なんのお金のこと言ってるのかわからなくて💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんですかね?😂
    ご祝儀的なのや別に神社に払うのは特にです😂その日は存分に外で好きなのたべて、おもちゃ買ってもらってましたけど😅

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夫に直接的に聞いてもらったら、お祝いとして子どもに渡す文化があって、相場は1〜3万ってなってるから、いくら包めばいいかって話でした…

    それ、私に聞くのおかしいですよね💦?
    そっちの気持ちでいいのにと思って…
    いりませんって言いました💦

    • 1時間前