
下の子のお食い初め、みなさんならいつやりますか?上の子は保育園に通っ…
下の子のお食い初め、みなさんならいつやりますか?
上の子は保育園に通っています。
絶賛イヤイヤ期です。
下の子の100日祝いを簡単にですがお家でやろうと思ってます。
食事セットはネットで買って、袴着せて部屋を軽く飾り付けして写真を撮るくらいです。
上の子がいる時間帯に上の子も含めた4人で写真を撮るか、上の子が保育園行ってる間に3人で写真を撮るか。
写真を撮ると言ってもプロを呼ぶのではなく、ただ自分たちの携帯で撮るだけです。
せっかくだから上の子も一緒に撮りたい気持ちもあるけど、お料理並べたりしたら上の子が触りたがったり言う事聞かなかったりで思うように出来ないだろうなぁ…とも思ってます。
みなさんならどうされますか?
- りりり(生後2ヶ月, 2歳9ヶ月)

ママリ
上の子も一緒にやりましたよー!
触りたがるので旦那がずっと見張ってました。

はじめてのママリ
上の子がちょうど3歳でややこしかったので保育園行ってる間に義両親と家でお祝いしました!
写真も上の子なしです!

はじめてのママリ🔰
休日に、実家でしました❣️
上の子が2歳2ヶ月くらいでしたが、お食い初め用に用意した果物を食べてましたね😂凄い勢いで。
それも良い思い出です。笑

2児ママ
基本何かのお祝いやイベントは
家族全員でやるようにしています!
イヤイヤ期大変ですよね😭
我が家は女の子だからかもしれませんが、
お祝いの説明、みんなでやりたい理由、その際のお約束を
事前に説明すると頑張ってくれてました🥺

はじめてのママリ🔰
ちょうど下の子お食い初めの時に上の子3歳手前くらいでした!
やはりお料理に手を出したりもありましたが、家の中だしなんでもいいやという感じでやりました😂
それが気になるようなら写真だけみんなで撮るのもいいと思います☺️
コメント