※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわりママ
お出かけ

万博 優先レーンやショップのみ利用に詳しい方今度 最後であろう万博に…

万博 優先レーンやショップのみ利用に詳しい方

今度 最後であろう万博にいきます。
(平日)

①障がい手帳あり、大人1名、子供2名で
優先レーン使えるパビリオンを教えてほしい。

②パビリオンには入らず ショップで買い物できるところを教えてほしい。

日々 混雑で優先レーンが以前より人数制限がかかるようになったと伺っています。(前は本人いれて4名までだったのに、今は本人いれて2名までとか‥)

後悔なく 万博を最後まで満喫したいと思ってます。

どうかアドバイスよろしくお願いいたします

コメント

ママリ

先日2回目万博いきましたが、優先レーン自体使えるパビリオンが少なかったです。使えるとか、付き添い人数とか日によって違うみたいなので行かれた時に確認された方がいいかな〜という感じです。

ママリ

車いすならまだ優先残っていたりしますかね。エレベーターを使わないといけなかったりするので。

手帳持ちだけなら断られることが多いです。
朝の11時頃までと18時以降なら入れてくれるところもあります。日中は混みすぎて断られます。

ショップで買い物も同様に、混雑しているとパビリオンを体験しないと入れなくなるケースも多々あります。

あんこ

パビリオンを、という事なので
もうご存知かもしれませんが
東、西入場ゲートは手帳優先ゲートあります。
それで一般よりは早く入れるので
できるだけ早く並ぶしかないのかな。。

私が行ったのは7月で
ほとんどの海外パビリオンは優先あったんですが
今は車いすのみ優先が多いみたいですね🥲

  • あんこ

    あんこ


    パビリオンに入らず買い物できるのは
    リング下に万博グッズが売ってます💡

    • 1時間前