
旦那が転職すると昨日言ってきました。高卒から10年働いてきましたが、3…
旦那が転職すると昨日言ってきました。
高卒から10年働いてきましたが、
3年後くらいには今の働いてる場所が無くなるみたいです。
会社時代は大手で存在しますが、そのまま在籍するとなると県外に飛ばされることになります。
3年後でまだもう少しそこで働くのかなと思っていたら
今日もう申し込みをして、通れば来週面接に行くと言ってきました。
次はここの会社にする。と昨日聞いていたけど
もう申し込んだなんてきいてない🤣
こーゆーのって、旦那さんは
勝手に申し込んだりするものでしょうか??🥺
今から応募するね、とか一言声かけてくれたりいいのに、勝手に事を進めてる、、、
皆さんはどうですか?
- はじめてのママリ

ママリ🔰
仕事に関しては自分がきめません?🤔
それでよっぽど変な仕事につくとかじゃなければ、良いと思います✨

はじめてのママリ🔰
うちも勝手に申し込んでます!笑
応募後にここに転職だったり副業だったりしようかなと思ってる〜とだけ報告があります!

( ˶'ᵕ'˶ )
私やったら相談するし、相談してほしい派ですね!
相談までいかなくても、こうしようと思ってる〜くらいの情報は事前にほしいかもしれないです😂
旦那さんがする仕事だから最終的には旦那さんが決めればいいですけど!

はじめてのママリ🔰
相談なく転職されました。
へんな職場ではないのですが…
もともと転勤族でまだ拠点を決めていなかったのに、夫の実家そばに定住です。
育休とっていた私の職場(地元)の隣県です。
私は転職云々より、勝手に定住エリアを決められたことが不満です(笑)

はじめてのママリ🔰
怪しい会社でない限り、どこに応募するとか細かいことは任せますが
現会社の現状を先に話して、これから探すよーと言って欲しいですね🤔
うちは結局転職しませんでしたが、職探し前に話がありました💦

はじめてのママリ🔰
私も夫も転職経験ありですが、最終面接の段階で相談なので、最初の面接の時には特に相談はしないです😊
コメント