
コメント

はじめてのママリ🔰
家裁電話して履行勧告は出してもらえましたがそれも無視されました。それ以上はもう何もできないみたいで強制執行なりなんなりは自分、もしくは弁護士さんにお願いしてやらないといけないです。
はじめてのママリ🔰
家裁電話して履行勧告は出してもらえましたがそれも無視されました。それ以上はもう何もできないみたいで強制執行なりなんなりは自分、もしくは弁護士さんにお願いしてやらないといけないです。
「離婚」に関する質問
円満離婚でいつかは戻る可能性高めの場合。 旦那の借金をまっさらにしてお互いを見つめ直すために離婚します。 義両親に"今はお金のことに集中するために離婚を決めました。円満離婚であってこれからも協力しあっていく"…
子供産んでから鬱になってしまって心配なことを何回も聞いたりした私が悪いのはわかっているんですけど、イライラして壁に穴開けたりお皿を何枚もシンクに投げつけながら割ったり、椅子を蹴って倒したりしながら怒鳴られ…
母親について。 母は60代前半です。実兄長男40歳独身が家を買い、そこに母と2人暮らししております。 私は3人兄弟で、もう1人兄(次男33歳)がいますが、次男は結婚しており別世帯で暮らしております。私(現在33歳)も…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
うちはもう1年未払いです笑
ミミ
コメントありがとうございます☺︎
えええ、、、一年……
やっぱり勧告ぐらいですよね。
お金のない中、頑張って出して調停までしたのにまたここで弁護士とかなると気が遠くなりますね、、😭
もう諦めてますか、、?💦