※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
子育て・グッズ

2歳5ヶ月👧🏻肉や魚を咀嚼してべーっと出してしまいます💦保育園でもやって…

2歳5ヶ月👧🏻肉や魚を咀嚼してべーっと出してしまいます💦
保育園でもやってるみたいで、保育参観のときも飲んだ麦茶をコップにべーしてみたり、食べ物を触ったりしてました。

他の子は綺麗に食べてるか、食べたくなかったらそもそも食べなかったり。
うちの子も嫌なら食べなきゃいいのに、口に入れてから出すとか汚いなうちの子と思ってしまいます。。嫌なお母さんですよね💦

ちゃんと食べる時が来るのを待つのみですよね?
我慢するしかないですよね。。子供のためだけに別でご飯つくる気力もないし、毎食憂鬱です。

コメント

はじめてのママリ🔰

肉のみですがうちの子もそんな感じでした。我が子の場合なのですが味が嫌というより飲み込むのが下手なのかなって感じです。食べる時もあるので。今は出したいならティッシュにだすを教えて家ではティッシュに出してます。すぐベーすることは減りましたが朝ごはんに食べたハム保育園に着くまで口に入れて結局保育園でティッシュに出しました(笑)根気よくお茶やお皿にべーしないよ。いらないならティッシュに出そうねなど教えていけばお茶に出すことは減るかもしれません!ちゃんとしたアドバイスにならずすみません😭

  • そら

    そら

    ありがとうございます😢
    飲み込むのが下手、まさにそんな感じです。味が嫌だったら長時間口に入れないはず。。🤣
    やっぱり時と共に減っていく感じなんですかね💦根気強く付き合ってみたいと思います😢🙏

    • 2時間前