
コメント

あや
下の子がほぼミルクでした。
新生児の頃完母だった上の子は1日に何回も出てたのに、下の子は1日1回もしくは2、3日に1回しか出なかったです。
1ヵ月検診の時に小児科の先生に聞いたら3日位出なくても大丈夫と言われました。お腹が張って苦しそうなら連れておいでと。
オムツを変える度に足を動かしてあげたり、お腹をマッサージしてあげると腸が活発に動き出やすくなると教えてもらいました。
あや
下の子がほぼミルクでした。
新生児の頃完母だった上の子は1日に何回も出てたのに、下の子は1日1回もしくは2、3日に1回しか出なかったです。
1ヵ月検診の時に小児科の先生に聞いたら3日位出なくても大丈夫と言われました。お腹が張って苦しそうなら連れておいでと。
オムツを変える度に足を動かしてあげたり、お腹をマッサージしてあげると腸が活発に動き出やすくなると教えてもらいました。
「生後16日」に関する質問
生後16日目です。 寝てる時に、うまく表現ができないのですがゾウのようなパオーンと息をひくような、鼻息をして気になってしかたがありません。 鼻が詰まっているのでしょうか? 生後このくらいで、吸引とかするものでし…
生後16日赤ちゃんの夜間ミルク量について 混合で育てており、夜だけミルクを飲ませています。 現在、ミルク80mlを飲ませていますが、長くて2時間、いつもは大体1時間代で起きてきます。 ミルクをあげている時間帯も3時…
生後16日の新生児なんですが、今日はほぼ1時間ずつぐらいしか授乳間隔が空かなくて🥲 寝ても1時間ほどで起きるって感じで、口をパクパクさせるのでその度に授乳してますが、時間が空かないからかおっぱいも張りません😭 授…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
マッハ
そうなんですね‼︎やっぱり ミルクは 便秘になっちゃうんですね。体験談なので納得いきました 母乳強しですね✨
マッサージ 足の運動 毎日 試してみます👶