
一般事務パートで応募したのですが、(書類選考から)求人に出てる時間…
一般事務パートで応募したのですが、(書類選考から)
求人に出てる時間は9時〜18時までなのですが、時間と日数応相談って書いてあったので履歴書に16時までの勤務希望ですと書きました。
例えば仮にもし内定をもらったとして、勤務中にみんな18時まで仕事してるのに1人で16時に上がるのってすごく気まずいなと思いはじめてきました。
他の人が16時になったら上がって!とか言ってくれればいいのですが言わない雰囲気とかありますよね?😅
前の職場がそうでした。
お先に失礼しますと言うとみんな真顔で聞こえるか聞こえないかの声で はーい みたいなかんじで😅
やはりパートが多くて同じ時間にみんなで上がれるような仕事の方がいいでしょうか??
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
前職、事務職してました。
私がパートだったわけじゃないですが、お子さん二人いてパートしてるおばちゃんいました。勤務時間はみんな承知の上で仕事してたので私は先に帰ってずるいとか思ったこと1度もないです!その人は帰る時間になったら身支度して普通に帰ってました!
職場の雰囲気や働いてる人にもよると思うので運な気がします。
時間や日数を承知の上で内定してもらってるならこちらが気を使う必要ないです!
どの職場でもお局みたいな人はいると思います…。
働きやすい社会になって欲しいですよね😭

はじめてのママリ
全然気まずくないですよ、だってパートですから!よくあることなので気にしないでOKです🙆♀️
自己申告で、時間になったので失礼しますって言うようにする方が自分が楽ですよ✨
時給で働くんだし、気楽に!がいいと思います!

みなみ
私は定時18時までの職場で17時まで勤務ですが、気にせず時間になったら「お疲れさまです」って帰ってますよ😂
私はパートが多いよりも正社員が多い職場のほうが休みやすいし、残業も考慮してもらえるので働きやすいです🥹

momo
私は時短なので
みんなより先に帰ってますが
全然大丈夫です笑
職場にはよるだろうけど
気にせず働いてます笑
はじめてのママリ🔰
ちなみにパートの人はその人だけでほかは正社員でした!