※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

宮崎県在住で、現在妊娠5週4日の妊婦です。中絶をするか、このまま出産…

宮崎県在住で、現在妊娠5週4日の妊婦です。
中絶をするか、このまま出産して育てるか迷っています。

実は、介護職に就くために会社へ退職の意思を伝えた数日後に妊娠が判明しました。
そのため、妊婦であることを理由に新しい職場で雇ってもらえるのか不安があり、また育てる場合の金銭面にも心配があります。

そこでお伺いしたいのですが、
• 宮崎県内で実際に中絶を受けられた方は、どの病院で手術を受けられましたか?
• 費用はどのくらいかかりましたか?

また、もしこのまま育てる場合、妊娠・出産から子育てまでにどのくらいのお金が必要になるかも教えていただけると助かります。

コメント

菜の花

妊娠おめでとうございます。

・中絶経験は無いですが、下村産婦人科で中絶出来ると聞いたことはあります。(本当かは分かりませんが💦)

・費用はごめんなさい、分からないですが10万前後するんではないでしょうか……。


宮崎市在住であれば妊娠したら5万円、出産後に5万円貰えます(出産準備一時金みたいな名称だったと思います)


5万円準備金として頂けますが、赤ちゃんの洋服などミルク、哺乳びん、オムツ、チャイルドシート、抱っこ紐など揃えていくと5万円以上は越えるかなと思います💦
出産までは助成券があるので大体の検診のお金は安いです‼️(病院によっては色んな検査をする所があるみたいで高いところもあります)

入院費はいまは出産一時金が50万出るので入院費と相殺して支払いますが私の場合、9万円返ってきました。

子育てについては小さい頃はそんなにお金がかからないと言われていますが、保育料も安くは無いですね💦(世帯によって保育料は変わります)
大きくなればなるほど学費や部活、習い事でお金がかかってくると思います……。
私もまだ子供が小さいので今後どのくらいのお金がかかるかははっきり言えませんが、大きくなるとお金がかかるとはよく聴きます👂


もう新しい職場は決まったんですかね?

色々不安だと思いますが、我が子は可愛いです。腹が立つときももちろんありますが産んでよかったと思います。
どちらを選択しても間違いではないと思います!