※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

この文章分かりにくいですか?😭①最近友人が飼い始めたペット、旅行で数日…

この文章分かりにくいですか?😭

①最近友人が飼い始めたペット、旅行で数日家を空けたら自分の事をすっかり忘れて母に懐いてた。という内容のLINEが来た時の返信

(私)そもそもお母さんの方が過ごす時間長いしね…うちの猫もなんだかんだ私のことが一番好きだし、ペットって母に懐きがちだよね🤣
(友)お母さんもなんだ!!なんか、年配の女性って動物にモテるよね🤔!?
うちのばあちゃんとかもそうだったんだよ…私も還暦頃にはモテ期くるかしら😂

私としては、ペットの動物って母ポジションの人間に懐きがちだよねってことが言いたかったのですが…多分母=私の母と勘違いしてます💦

② ↑のペット、友人(独身)が同居両親に相談せず衝動買いして連れ帰ったらしく、親にめっちゃ怒られたわ!ってLINEが来た時の返信

(私)突然娘がフクロウ連れて帰ってきた◯◯家(友人の名字)の混乱を思って1人爆笑してる🤣笑
(友)◎◎ちゃん(うちの娘のこと)その通りです!笑
我が家は昨晩大混乱でした!笑
ごめんよ、母ちゃん!!

友人は、娘=私の娘と解釈した?みたいです💦

私の文章わかりにくいですかね😱
誰にでも伝わる文章って難しい…

コメント

はじめてのママリ🔰

ママリさんの伝えたいこともわかるけど、友人の解釈をしてしまう気持ちもわかります🥺笑

ままり

確かに勘違いがおこってもおかしくないやりとりですね😂ママリさんが悪いとかではなく😂

①は、母に懐いていた。友人からすると母🟰実母と思ってラインしてるので、そう思うかなと💡

②は、ママリさんから娘、と出ると娘ちゃんのことって捉えてしまうのも無理ないかなと😂でもママリさんの伝えたいことを表現するなら、私も娘って送るかもです😂
突然娘がフクロウ連れて帰ってきたら丸◯家は混乱しただろうな😂!とかならまだ伝わるんですかね?😂

はじめてのままり

分かりにくいといえば、分かりにくいかもです🥹

ご友人は「母」を、実母のことで話してますので
そこに、主さんが自分のことを「お母さん」「母」というワードを使ってしまったら混乱が起きると思います😂

下の娘に関しては、
〇〇家と入れているので、まだ分かるかな〜と思いますが
〇〇(ご友人の名前)の娘が突然〜とした方が分かりやすかったと思います🤔