子供服や小物の収納について悩んでいます。新生児用のケースがいっぱいになり、大きめの収納に変えたいです。部屋が狭いので、ランドセルの置き場も整えたいです。皆さんはどのように収納していますか?
子供服・小物の収納どうしてますか?
新生児から使っていたケースがいっぱいになってしまい、良い機会なので大きめの収納に変えようと考えてます
今後の成長も考えて服や小物の収納をどうしようか?
部屋が狭いので、ランドセルの置き場も整えたい!(今は幼稚園カバンの置き場所)
お子さんの服、小物、小学校・幼稚園関連のものなど
皆さんは収納どうされてますか?
- すぬ(4歳5ヶ月)
コメント
退会ユーザー
小2の子がいます。
まずサイズアウトしたのは都度処分して、物もタイミング見て子供と要る要らないってやってます😳
学用品は机、図工で使う材料はボックスに入れてクローゼット。
本類は本棚。
着てる服はハンガーに掛けてクローゼット、下着や小物類はクローゼット内の引き出し、オモチャはベッド下、ぬいぐるみはもう1つのクローゼットに大きいのは置いて小さいのはネットにひとまとめにして吊るしてます😊
全て子供の部屋に収納してます◎
すぬ
お子さんのお部屋があるのですね!うちは部屋が無く親と一緒の寝室に服など収納しているのですが、ここと場所を決めてなくて💦散らかってしまって
物の場所を決める!!大事ですね✨
お子さんと要る要らないは良いですね!4歳なので判断はできそうなので、一緒にやってみようと思います☺️