
コメント

2児母
分かりますよ。
長男がそうでした。今小2です。
保育園時代の先生が全て先生自体発達に何かある?と、心配になる人に当たってしまい(1人ですがたまたまずっと担任だった)
先生と一緒ならできました
今日も泣いていました
お友達に手伝ってもらい
お友達にめぐまれている○○君です
○○君なりに頑張ってくれたらいいです。
明日(お遊戯会)はどうなるかは分かりませんが○○君なりに頑張って欲しいです。
と書かれてました。おかげさまでこの先生(と、いうのも拒否感‥)への苛立ちが色んな活力になりました。負けるか!みたいな。

みちゃん
あまり気にしたことはありませんでしたが、うちの息子も書かれてます😂💦
見返すと自分から○○先生一緒にやろうと言ってくれました!みたいなこと結構書かれてました😅
2児母
ちなみに診断もしてもらって療育にもかよってました。