※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
子育て・グッズ

下校時間に雨が降っていたので小学校に息子を車で迎えに行きました。そ…

下校時間に雨が降っていたので小学校に息子を車で迎えに行きました。その時同じクラスの友達と一緒に帰ろうとしていたので息子が車で帰るとその子が1人になると思い、その友達も一緒に私の車でお家まで送っていったのですが、あとになって勝手に車に乗せて家まで連れて帰って大丈夫だったのか心配になりました。その友達のおうちの人には玄関で挨拶したけど、ありがた迷惑だったかなぁと反省。こういう時、1人になると分かってても関与しない方がいいですよね?

コメント

ママリ

悩むところですけど、親切心で車に乗せてあげて万が一何かあったら責任は取れないと思うので、乗せない選択をしたほうが安牌だと思います。

何もなければそれで終わる話ですけど、相手にとってありがた迷惑かということより最悪の事態になったときの自分の身のことを考えると怖いです。

  • なつ

    なつ

    コメントありがとうございます。コメント見てハッとしました。確かに乗せて事故にあったら責任取れないですよね。軽はずみな行動をしないように気をつけます。

    • 1時間前
おすし

その子の親にリアルタイムで連絡とれないなら関与しないようにしてます!
相手の親も迎えにきてすれ違いとかこわいので💦

  • なつ

    なつ

    リアルタイムで連絡取れないし、挨拶したこともないです😓
    すれ違いも怖いですよね…自分の行動が恥ずかしいです💦次から気をつけます。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

関係性にもよりますね💦
「こういう理由で、一緒に乗せて帰るねー」と気軽に連絡が取れる仲ならありかなと思います🤔

取れないなら、乗せない方がいいかなーと…
友達の親とはいえ「知らない人の車」ですし、親が途中まで迎えに行くパターンもあるので😥

  • なつ

    なつ

    挨拶もしたことないです。確かに知らない人の車ですよね、逆の立場だったら怖いと思います。自分の行動が恥ずかしいです💦気を付けます。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

咄嗟のことだと親切心でそうしてしまう人は多いと思います。
別に間違ってたらわけではないと思いますよ。
私がお友達の親の立場であればありがたいなと感じます。
ただ、ちょっと気になる問題だとは思うので今後はやめた方がいいかもですね。でもとはいえ残り1人の子を置いていくのも可哀想ですよね😅
ママも歩いていって、横に並んで一緒に帰る選択しかなさそうです🤔
昔であればそんなことよくあったことですが、今の時代、本当に色んな意見があって難しいですよね😖

  • なつ

    なつ

    コメントありがとうございます!
    親切心でやった事だけど今の時代難しいですよね💦あとになって親に無断で車に乗せて大丈夫だったかすごく心配になりました😅今後は気をつけようと思います!

    • 18分前