※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の息子、集団行動が出来ないように見えます。幼稚園の面接、制服採寸…

2歳の息子、集団行動が出来ないように見えます。
幼稚園の面接、制服採寸などあったのですが、いつも言える名前や色等も言えず、1人落ち着きなく、制服採寸もギャー!イヤー!となりサイズ合わせどころじゃありませんでした。
去年の保育園の発表会でも1人衣装を着るのをイヤー!となり、着ていなかったのでもだいぶ落ち込んだのですが、また集団の中での息子を見て落ち込みました。
家では何の着替えも嫌がりませんが、外で何か着るとかは必ず嫌がります。
1歳2ヶ月ごろから小規模保育園に通っていますが、そこでは特に何も言われたことはありません。

家では特段気になることはないのですが、集団となるといつも1人浮き、心配になります。

これは何か障害があるのか、個性の範囲なのか、どう思われますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

次男も今小規模に通いながら来年年少で入る幼稚園の説明会に行った時息子含めウロウロしてる子多かったですよ😂
入ってきて早々奇声あげた女の子居ました😂😂😂

次男は言葉が遅めなので無言でウロウロ走り回ってました🫠
おもちゃの取り合いにもなりかけてました🙃

はじめてのママリ🔰

まだ2歳ですし、それだけで障害とは言えないかなと思いました😊
ちなみにうちの子も衣装着たくないタイプで、今度のハロウィンも1人だけ私服なんだろうな〜と覚悟してます😂