※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

喘息や、一歩手前のお子さんお持ちの方いますか?かかりつけは小児科です…

喘息や、一歩手前のお子さんお持ちの方いますか?

かかりつけは小児科ですか?呼吸器内科ですか?
胸部のレントゲンは撮りましたか?
吸入ステロイド?は自宅用に購入しましたか?

我が家の5歳の子供、スギやダニなどのアレルギーもあるし元々気管支弱くて。
小児科で咳喘息、喘息の一歩手前と言われてます。

原因不明の蕁麻疹が顔や体に出る事も。水ぶくれのような。
一度、二重ぱっちりの目が朝青龍のような顔になった事も。

普段も風邪や、熱なくても咳がひどい時は咳で吐く事も。

その度に小児科に行き、胸の音聞いたりして薬出されたりですが、レントゲンないようで、、

今回2週間以上咳だけが続いてます。
一週間分処方され、咳治らず行った時リンデロンシロップ3日分追加されたけど効かず。

週末位で薬切れる予定なので、またその時は病院行きますが、また同じ小児科でいいのか、呼吸器内科とかの方が良いのかわからず、、

私としては、気管支弱いし咳も頻繁に起こるし吸入は購入してますが、夫はそこまでいらないんじゃない?と。

アレルギー検査も今の小児科ではなく昔通った所での結果で、
スギ、ダニ、ハウスダスト、ヒノキ、カモガヤ、ブタクサ。
他にもアレルギーある気がしてますが検査する必要ないんですかね?

コメント

あひるまま

下の子が喘息です。 
小児科でアレルギーとか喘息を専門の先生です。

ふくろう

7歳の子ども、季節の変わり目や風邪を引いた時に喘息が出ます。
今の時期、ひどいですよね😭

同じく、ハウスダスト、ダニ、スギ、ヒノキなどのアレルギーもあり、一年中咳してる感じです。

かかりつけは小児科です。レントゲンもあるので、ひどそうな時にはレントゲンも撮ったことがあります。

喘息の症状がある時には、小児科で吸入したり(自宅にはないです。)、モンテルカストという薬を処方してもらっています。

小児科だと、アレルギー検査も必要最低限かと思います。子どもの採血は大変なので💦(と言われたことがあります)